スマホで見つける、もっと可愛い私

【2020年度版】YouTubeの関連動画を非表示にする2つの方法!

【2020年度版】YouTubeの関連動画を非表示にする2つの方法!

みなさんは、YouTubeで動画を投稿していますか?自分の動画を知ってもらうためには、SNSを活用すると共に、自分のWebサイトに埋め込んで宣伝するという方法もあります。

しかし、動画をそのまま埋め込んでしまうと、動画再生が終わった後に『関連動画』の一覧が表示されます。自分の動画を宣伝したいのに、他のチャンネルの動画が関連動画として表示されてしまっては、宣伝効果が薄れてしまいそうですよね。

そこで!今回は、Webページに動画を埋め込んだ際の『関連動画』を表示させない方法と、表示する関連動画を自分のチャンネルに限定する方法を解説します!

ユーチューバーの方や、動画紹介サイトを運営している方必見です!

【YouTube】関連動画の非表示はこんなときに使える

関連動画を表示させないようにすると、次のようなときに役立ちます。

他のチャンネルに移動させたくないとき

関連動画を表示させたくない一番の理由としては、自分のチャンネル以外のチャンネルに人を流れさせたくない!ということが挙げられます。

せっかく自分の動画を宣伝しているのに、別のチャンネルの動画の宣伝になってしまっては意味ないですよね。

関連動画を表示させないことで、視聴者が他のチャンネルの動画に飛んで行ってしまうのを防ぐことが出来ます。また、関連動画を表示させるにしても、自分のチャンネルのみに限定すれば安心ですよ!

仕事などの関係で動画を埋め込むとき

仕事などの関係で動画を埋め込みたいとなると、関連動画でにふさわしくない動画が表示されてしまうと非常にまずいですよね。

特に顧客に動画を見せた時に、変な動画やライバル会社の動画が『関連している』として紹介されると気まずく、イメージダウンになりかねません。

そんな空気にならないためにも、よそのチャンネルを関連動画に表示しない方法を知っておいた方がいいと思います!これからお仕事で自社の動画の埋め込みに挑戦するという方は、ぜひ方法を見ていってくださいね!

【YouTube】関連動画を表示させないようにするときの注意点

関連動画を表示させないようにする際は、次のような注意点があります。実際に埋め込む前に確認してみてくださいね。

オプションからの設定はできなくなっている

関連動画の非表示は、オプション設定をちょっといじればできるというような方法ではありません。なので、最低限Webページに動画を埋め込む方法などについて知っておく必要があります。

この後の解説で、動画の埋め込み方法についても簡単に触れていきますので、これから動画を埋め込んでみたい!という方は、そこから読み進めていってください。動画の埋め込みはもう完璧!という方は、その後の非表示方法の解説から読み進んでいっても大丈夫です!


この記事に関するキーワード