【Amazon】実は簡単!商品の短縮URLの作成方法をご紹介
家にいながらにして買い物が楽しめ、重いものや大きいものも玄関まで届けてくれるネットショッピングはとても便利ですよね。
その代表格の一つにAmazonが挙げられます。利用者数も国内でトップを争う多さです。
自分が使ってよかったものをSNSやブログで誰かと共有するときにAmazonのリンクを貼っている人もたくさんいるようです。そんなAmazonの商品ページですが、そのままコピーするとURLがとても長くなってしまうんですよね。
URLが長いとSNSの文字数制限にひっかかってしまったり、見栄えが悪くなることもあります。また、人によっては長いURLだと危険なサイトではないかと警戒しクリックするのを辞めてしまうことさえあります。
そんな時に便利なのが、AmazonのURLを短縮することができるサービスです。このサービスを使えば、長くなってしまったURLが短くなり、見やすく、送りやすくなります。
URLの短縮をしてくれるサービスにはどんなものがあり、どういった方法で短縮できるのかを見ていきましょう。
Contents[OPEN]
【Amazon】短縮URLの作成方法≪外部サイト・サービス≫
URLを短縮できるサイトやサービスを使ってURLを短縮したいと思っても、なんだか難しそうに感じてしまいがちです。また、パソコンが苦手だからとURLを短縮することを諦めてしまったり、使うと危険なサイトに誘導されてしまうのではと不安がある方もいるかと思います。
ですが、実はサイトやサービスを使ってAmazonのリンクを短縮するのはとても簡単にでき、リンクの共有を始めたばかりの方にも手軽にできるところが多くなっています。
実際に多くの方が使っていたり、安全で人気のあるURL短縮サービスを以下でご紹介します。
「Amazon URL かんたん短縮メーカー」で作成する
まずは「Amazon短縮メーカー」です。
サイトの作りは非常にシンプルで、ページを開くと以下の画面になります。
短縮したいAmazonのページのURLを、アドレスバーからコピーしてきます。
Amazon短縮メーカーの「Amazonの商品リンクをここに入力」と書いてある枠内に貼り付けます。
短縮ボタンを押します。
わずか1秒ほどで短縮され、ボタンが緑色になれば成功です。短縮ボタンの下に表示されたURLが、短縮されたものなのでこの部分をコピーして使用します。
「Bitly」で作成する
「Bitly(ビットリー)」はアメリカ合衆国で提供されているサービスで、「Amazon短縮メーカー」と同じく、Webサイト上でURLを短縮できます。
現状では日本語のサイトはなく全面英語ですが、日本のAmazonのURLも問題なく短縮することが可能です。サイトの作りも、URLを貼り付けるスペースがサイトを開くとすぐに表示され、「Amazon短縮メーカー」とおなじくシンプルな作りです。
「Shorten your link」と書かれたスペースに、Amazon商品ページのURLを貼り付けます。
「Shorten」ボタンを押して文字が「Copy」に変わったら短縮成功です。
コピーする場合は「Copy」ボタンを押し、コピーが完了するとボタンが緑色になり、文字が「Copied!」に変わります。
前に短縮したURLをもう一度コピーしたい場合は、URLを貼り付ける枠のすぐ下に以前のURLが表示されているので、コピーして使うことも可能です。
また、「Bitly」のサイト内にある「Sign Up for Free」というボタンを押すと、アカウント作成のページに進みます。
アカウント作成をすると、無料会員であってもサイトのアクセス解析が使用可能になります。管理画面から、作ったURLがどの程度アクセスがあったかや、国や日時など細かく見ることができます。
商品のPR目的でAmazonのURLをブログやSNSに貼り付けた場合は特に、どのくらいアクセスされているか気になるかと思います。
実際にアクセスの解析をすると、思っていた時間ではない時間帯にアクセスが多かったり、意外な国でアクセスされていることもあるので、PR方法の見直しにもなりそうです。
URLをただ短縮したいだけの場合はアカウントを作成しなくても使用でき、単純な作業でURL短縮ができるので、英語のサイトではありますが英語ができなくても簡単に使うことができます。
【amazon】短縮URLの作成方法≪手動≫
前の項でAmazonのURLを短縮することができるサービスをご紹介しましたが、実は手動でもAmazonのURLを短くすることができます。
ここでは実際に、どのように手動でURLを短縮するのか方法を見ていきます。
Amazon独自の商品コードの部分以外を削除する
まずはAmazonのURLがどのように成り立ってるのか例をあげてご説明します。実際にAmazonの商品を共有しようとすると、以下のアドレスバーの部分をコピーする方法を取る方が多くなっています。
そのURLをコピーすると、以下のように長い文字列になってしまいます。実はこの長いURLですが、サイトを表示するのには不必要な文字がたくさん入っています。
文字列の中の、「co.jp/」から「/dp/」までの文字は、Amazonのページの情報が入るので商品名等が表示されています。
そしてそのあとに続く長い文字列ですが、「/ref」より後ろは、そのページをどのように検索したかを表しています。
この例の場合だと、keywords=水となっているので、「水」で検索して、このページにたどり着いたということを表しています。この検索結果も、ページにアクセスするには必要ないものです。
そしてさらには、Amazon公式URLも、「https://amazon.jp」まで短縮が可能なので削除すると最低限のURLは以下のように短くすることができます。
ですが、ブログやSNSにURLを共有するたびにどこが必要で、どこからどこまでが不必要かを確認したり、いちいち選択して消すと手間がかかります。
URL短縮サービスを使えば、手軽にこの作業をスキップできるので、大幅に時間短縮することができます。