
【今さら聞けないよね?】楽天ペイの使い方を優しく解説します!
Contents[OPEN]
楽天ペイの使い方《楽天ポイント》
最後に、楽天ポイントを楽天ペイで使う方法について説明していきます。
せっかくポイントを貯めてきたならば、じゃんじゃん使っていきましょう。
1ポイント=1円で使える
基本的な知識になりますが、楽天ペイでは1ポイント=1円のレートで使用することが可能です。余っているポイントがあれば積極的に使っていきましょう。
ポイント支払いの設定方法
楽天ペイでポイントを使って支払いをする場合の設定方法は、まず『楽天ペイ』のアプリを起動して『ポイントカード』のタブを選択してください。バーコードが表示されますが、ポイントの優先順位を変更しておきましょう。
優先順位の変更は、『総保有ポイント』の部分をタップすることで設定できます。優先のチェックマークがポイントの方に表示されていることを確認して完了です。あとは支払いの際にポイントを利用する旨を伝えることで支払いできます。
物理的な楽天ポイントカードも使っている方は、いつも持ち運ぶ必要がなくなります。スマホ機器を持っているだけで大丈夫なので、ぜひ活用してみてください。
楽天ペイでお得にお買い物!
今回は、楽天が提供しているキャッシュレス決済アプリ『楽天ペイ』の使い方を中心に特集をしてきました。
楽天Edy、モバイルSuicaなどの他のキャッシュレス決済サービスを組み合わせることで、よりポイントをお得に貯められるだけでなく、他人に送金することができるなど、ライフスタイルに合わせて様々な使い方ができるのがメリットです。
現金要らずでスマートな支払いをしたいと検討している方は、ぜひ今回取り上げた『楽天ペイ』を視野に入れてみることをおすすめします。
楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

開発:Rakuten, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.0.2 / Android 7.0.1