スマホで見つける、もっと可愛い私

動画の編集・加工が簡単にできる!VivaVideoの基本操作を徹底ガイド

動画の編集・加工が簡単にできる!VivaVideoの基本操作を徹底ガイド

スマートフォンやSNSの発達により、最近では動画編集の需要が高まってきました。YouTubeやTikTokといった動画配信SNSで動画を発信する人もどんどん増えていますよね。

そこで、今回はスマホで動画を編集するために欠かせないツールの1つである、「VivaVideo」を紹介します!

動画編集をしたいけれどどのソフトを使っていいかわからないという人や、パソコンは使わずスマホだけで編集を完結させたいという人に向けて、「VivaVideo」の基本的な操作を説明します。動画編集初心者にも使いやすいアプリですので、ぜひ参考にしてください。

【VivaVideo】基本的な使い方

早速「VivaVideo」の使い方を見ていきましょう。まずは基本的な使い方を操作ごとに説明していきます。

動画を読み込む

お使いのスマホ端末に保存されている動画の読み込み方法を紹介します。

VivaVideoを使って動画を編集するとき、スマホ端末に保存されている動画を直接編集することはできないので、まずは動画をVivaVideoアプリに読み込んで編集可能な状態にする必要があります。

スマホ端末で撮影した動画はもちろん編集することができ、他の撮影機器で撮影した動画でも、スマホ端末に保存されていれば編集することができます。それでは、実際のVivaVideoアプリへ動画を取り込む方法を見ていきましょう。

「VivaVideo」アプリを立ちあげる

「VivaVideo」アプリ

まずは、「VivaVideo」アプリのアイコンをタップして立ちあげましょう。

「編集」を押す

「編集」を押す

はさみマークと編集とかかれているボタンを押します。「編集」を押すと、写真アプリが立ちあがります。

動画タブを選択

動画タブを選択

画面上部に「動画」、「写真」と書かれたタブがあるため、「動画」を選択してください。

編集したい動画を選択

編集したい動画を選択

写真アプリの中から、編集したい動画を選んでください。

「つぎ」ボタンを押す

画面右下にある「つぎ」と書かれているボタンを押します。

「つぎ」ボタンを押す

「インポート中」と表示された後、動画の取り込みが完了します。

「動画を取り込む」

最終的にこのような編集画面になれば、問題なく取り込みができています。

画像を読み込む

次は画像を読み込む方法です。実は画像の読み込み方は、ほとんど動画の読み込み方法と変わりません。VivaVideoアプリを立ちあげて、「編集」ボタンを押したあと、写真アプリ内で「写真」タブを選択してください。

あとは、編集したい画像を選択して、「つぎ」ボタンを押せば取り込みができます。動画と同じように、スマホ端末で撮影した画像や外部から受信したデータもスマホ端末にしっかり保存されていれば編集が可能です。

動画・写真はまとめてフォルダに入れると便利

写真アプリ内たくさんのデータの中から動画や写真を選び出すのは、時間がかかってしまうかと思います。そこで、「VivaVideo」アプリを使う前に、写真アプリでフォルダをつくり、編集した動画を入れておくと、探しやすいです。

フォルダ名も「動画編集用」などに設定しておくとさらに分かりやすいです。

フォルダマーク

フォルダに入れたデータを読み込むには、「VivaVideo」アプリを立ちあげて「編集」ボタンを押したあと、画面右上のフォルダマークを押しましょう。作成したフォルダがあるはずです。

テーマを使う

テーマとは、「VivaVideo」アプリ内にあるテーマを選ぶだけで、動画や画像をテーマにそって自動編集してくれる機能です。動画編集が初めてという人でも、好きなテーマを選ぶだけで、クオリティの高い動画に仕上げることができるため、まず最初に使ってみることをおすすめします。

テーマの使い方を説明していきます。

編集したい動画を取り込む

「動画を取り込む」

先の章「動画を取り込む」で説明した手順に沿って動画を取り込みます。

「テーマ」と書かれたタブを押す

「テーマ」と書かれたタブを押す

画面下にあるタブ一覧の中から、「テーマ」と書かれたタブを押します。

好きなテーマを選択

テーマはカテゴリごとに分かれていて、各カテゴリの中に多数のテーマが存在します。

カテゴリ選択

まずは上段のカテゴリを選び、

テーマ選択

表示されるテーマの中から好きなものを選びましょう。テーマはたくさんありますが、「VIP」と表示されているものは有料会員限定のテーマであり、無料会員の場合は選択することができないため、気をつけてください。

音楽を使う

動画に音楽を追加することもできます。撮影した時の音声に加えて、BGMを加えることで雰囲気のある動画に仕上げることができます。また、静止画が多いシーンに音楽を添えると、自然な流れをつくることができます。音楽の使い方を紹介していきます。

「音楽」タブを押す

「音楽」タブを押す

動画を取り込んだあとの、動画編集画面の下部にあるタブ一覧の中から、「音楽」と書かれたタブを押します。

「音楽」マークを押す

音符マークに音楽とかかれたボタン

音符マークに音楽とかかれたボタンを押します。

「オンライン」を選択

「オンライン」を選択

画面上部の「オンライン」とかかれている部分を選択します。「My music」とかかれている方を選択するとスマホ端末に保存されている音楽を追加することができますが、ここでは、「VivaVideo」アプリで共通して使うことのできる「オンライン」からの追加方法を紹介します。

好きなカテゴリを選択

好きなカテゴリを選択

音楽はカテゴリに分けられ、ダウンロードすることができる音楽は多数あります。まずは、上段のカテゴリ一覧から好きなカテゴリを選択してください。

好きな音楽を選び、ダウンロード

ダウンロードボタンを押す

使いたい音楽を選んだら、右側にある矢印が下を向いているダウンロードボタンを押します。

「適用」を押す

「適用」を押す

矢印ボタンが「適用」ボタンに変わるため、もう1度押してください。自動的に編集画面に戻り、選択した音楽が追加されています。

また、音楽選択画面のカテゴリ内に「ダウンロード済み」というカテゴリがあったかと思いますが、1度ダウンロードした音楽はこのカテゴリ内に入るため、毎回ダウンロードする必要はありません。

音楽をいろいろ試したい場合には、気になる音楽を複数ダウンロードした後、「ダウンロード済み」内から選ぶことで時間短縮ができます。


この記事に関するキーワード