
SMSやメールで友達をLINEに招待する方法。その他の追加方法も紹介!
LINEで友達を追加する方法はたくさんありますよね。友達が目の前にいるときは「QRコードリーダー」や「ID」などで追加すると簡単ですが、友達が近くにいない時や、友達がまだLINEを使ったことがない場合は、SMSやメールで招待する方法がおすすめです。
でも、「SMSやメールで招待するにはどうしたらいいのかわからない・・・」という方もいるでしょう。この記事では、SMSやメールで友達を招待する方法を解説します。これから友達を招待したいという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents[OPEN]
LINEで友達をSMS・メールで招待する方法
早速、LINEで友達をSMSやメールを使って招待する方法を見ていきましょう。詳しい手順を解説するので試してみてくださいね。
SMSを使う場合
SMSは普段はあまり使わないという方も、きっとたくさんいますよね。SMSはショートメッセージのことです。相手の電話番号さえわかれば送れるメールなのですごく便利なんですよ。ただし、Eメールと違い、送れる文字数には制限があります。
SMSを普段使わない方は不安に思うかもしれませんが、とっても簡単なので試してみてくださいね。
LINEアプリを起動する
まずは、LINEアプリを起動します。ホーム画面から友達を追加するボタンをタップしてください。
招待ボタンをタップ
画面が切り替わったら、招待ボタンをタップしてください。
SMSをタップ
招待ボタンをタップするとSMSとメールアドレスを選択できる画面が出てきます。SMSをタップしましょう。
招待したい友達を選択
続いて電話帳が表示されます。招待したい友達を選択してください。
SMS送信!
招待ボタンをタップし、SMSを送信しましょう!これで招待は完了です。あとは友達が追加してくれるのを待つだけです。
メールを使う場合
続いては、メールを使って友達を紹介する方法です。「電話番号はわからないけど、メールアドレスならわかる。」という方はこちらの方法がおすすめです。メールでの招待は、SMSで招待するときとほぼ同じ手順です。
LINEアプリを起動する
まずはLINEアプリを起動して、友達追加ボタンをタップします。そして招待ボタンをタップ。ここまではSMSと一緒ですね。
招待からメールアドレスを選択
招待ボタンをタップして、SMSとメールアドレスの選択画面が出てきたらメールアドレスを選択しましょう。
アドレスから招待を送る
メールアドレスを選択するとアドレス帳の画面が表示されます。アドレスの中から招待を送りたい友達を探し、招待ボタンをタップしてください。
あとはメールを送信して完了です。友達が追加してくれるのを待ちましょう。手順通りに進めていけば簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
SMS・メールでLINEに招待された時の追加方法
続いては、SMSやメールで友達からLINEに招待された時の手順を解説します。招待されたけど、どうやって友達に追加したらいいのかわからない!という方は、ぜひ参考にしてみてください。
SMSを使う場合
SMSで招待された場合は、QRコードと友達追加URLが届きます。QRコードから追加する場合はQRコードをスキャンしてください。友達追加URLから追加するときは、友達追加URLをタップしてください。
まだLINEをはじめていない時は、アプリをインストールしてください。普段からLINEを使っている方は、友達追加画面が表示されるので、そのまま友達を追加します。