【再設定用の電話番号を確認してください】とは?意味と対処法を解説!

【再設定用の電話番号を確認してください】とは?意味と対処法を解説!

【再設定用の電話番号を確認してください】対処方法《PC》

最後に、PCを使用している場合の対処方法をご紹介していきます。

電話番号を追加する方法

PCで再設定用の電話番号を追加する手順は以下の通りです。

操作手順

  1. ブラウザを開いたら、Googleアカウントの管理画面にアクセス。
  2. 画面右上の「Googleアカウントに移動」をクリック。
  3. メールアドレスまたは電話番号を入力したら、「次へ」をクリック。
  4. パスワードを入力したら、「次へ」をクリック。
  5. Googleアカウントにログインしたら、左サイドバーの「個人情報」を選択。
  6. 「連絡先情報」のセクション内の「電話」をクリック。
  7. 「今すぐ追加」をクリック。
  8. 本人確認のためにパスワードを入力して、「次へ」をクリック。
  9. もう一度「今すぐ追加」をクリック。
  10. 電話番号を入力したら、「次へ」をクリック。
  11. 入力した電話番号が正しいか確認したら、「コードを入手」をクリック。
  12. 電話番号宛てに確認コードが記載されているSMSが届くので、スマホでSMSを開いて確認コードを入力したら、「確認」をクリック。

参照:Googleアカウントヘルプ

これで、電話番号の設定は完了です。

削除手順はiPhoneと変わりないので、再設定用の電話番号を削除したい場合は先ほどご紹介した手順を参考にして下さい。

メールアドレスを追加する方法

PCで再設定用のメールアドレスを追加する手順は以下の通りです。

操作手順

  1. ブラウザを開いたら、Googleアカウントの管理画面にアクセス。
  2. 画面右上の「Googleアカウントに移動」をクリック。
  3. メールアドレスまたは電話番号を入力したら、「次へ」をクリック。
  4. パスワードを入力したら、「次へ」をクリック。
  5. Googleアカウントにログインしたら、左サイドバーの「個人情報」を選択。
  6. 「連絡先情報」のセクション内の「メール」をクリック。
  7. 「再設定用のメールアドレスを追加」をクリック。
  8. 本人確認のためにパスワードを入力して、「次へ」をクリック。
  9. メールアドレスを入力したら、「保存」をクリック。

参照:Googleアカウントヘルプ

これで、メールアドレスの設定は完了です。

【再設定用の電話番号を確認してください】設定できないときは?

先ほどご紹介した手順で再設定用のメールアドレスや電話番号を設定できない場合は、これからご紹介する対処方法を順番に試してみて下さい。

普段ログインしている端末を使う

普段ログインしているのとは異なる端末を使ってログインすると、再設定用のメールアドレスや電話番号を設定できない場合があります。

そのため、いつも使用している端末から再度ログインしてみてください。

いつもログインしている場所で設定する

再設定用の情報を登録するときは、ログインする端末だけでなく場所にも注意が必要です。

いつもは自宅からログインしているのに、職場や学校、旅行先など別の場所からログインすると、第三者が不正にログインしていると疑われて再設定情報を登録できない場合があります。

なので、いつもログインしている場所から設定を行いましょう。


この記事に関するキーワード