【Gmail】受信制限になって困る!対処法は?受信拒否の方法も教えるよ
Contents[OPEN]
【Gmail】受信制限の設定ってできるの?
メールを受信するとは、送信者が自分のメールアドレスに送信したメールを受け取ることなので、知り合いであろうと見知らぬ人であろうと、自分のメールアドレスを知っている人であれば誰でも自分宛にメールを送信できます。
ただし、受信できる送信者をこちらがフィルターにかけて限定し、自分が承認した人だけのメールが届くように設定できれば、送信されるメールの数をかなり削減できます。
どんな方法で送信されるメールを限定できるのでしょうか。
受信を拒否・指定受信設定が可能!
Gmailで送信されるメールに制限を加える方法は2つあります。
受信を拒否してブロックする方法と、受信するメールの送信先を限定する方法の2つです。
受信を拒否してブロックすることと送信先を限定することの間には、どのような違いがあるのでしょうか。
「受信拒否」と「指定受信」は違うの?
受信拒否とは、特定の電子メールアドレスから送られるメールが届かないようにする設定のことです。
送信されるメールには大切な内容のものもたくさんありますが、迷惑メールや商品や製品などの宣伝メール、またダイレクトメールなど煩わしいものもたくさんあります。
「受信拒否」設定にすれば設定された個人やドメインからのメールは一切ブロックされるので届くことはありません。
「指定受信」とは、受信を許可するドメインをこちらで指定する設定のことです。
「指定受信」の設定が必要なシーンの中には、通信教育などで学校側などから送信されるメールが迷惑メールフォルダに振り分けられずに、確実に自分のメールアドレスに届くようにすることが含まれます。
「受信拒否」と「指定受信」の違いを例えで説明するなら、迷惑なお客をお店に入店させないためにボディーガードにその情報を通知して入店させないようにするのが「受信拒否」です。
招待したお客が確実に入店できるようにボディーガードに通知してエスコートしてもらうのが「指定受信」ということになります。
【Gmail】受信制限を設定する方法とは?《スマホの場合》
不必要なメールが大量に送られて受信制限がかからないようにするため、どのようにGmailで「受信拒否」の設定を行えるかを説明します。
Gmailはスマホ専用の「Gmail」アプリとPCのWebブラウザ版Gmailの2種類あるので、これからデバイスごとに操作方法を説明していきます。
最初に紹介するのは、スマホの「Gmail」アプリで「受信拒否」の設定を行う方法です。
受信拒否を設定する方法
スマホのホーム画面にある「Gmail」アプリを開きましょう。
「Gmail」アプリが立ち上がります。表示されている画面は「メイン」画面です。「メイン」画面に表示されている受信メールの中から「受信拒否」をしたいユーザーを選びタップしましょう。
選択したユーザーのメールが表示されます。画面の右上に「・・・」があるのでタップしましょう。
ポップアップが表示されます。表示されている項目の中に「・・・をブロック」があるのでタップしましょう。
別のポップアップが表示され、選択したユーザーがブロックされたことが表示されます。その中に「迷惑メールとして報告」があるのでタップしましょう。
「迷惑メールとして報告済み」の通知が表示されます。
受信拒否を解除する方法
特定のユーザーからのメールを煩わしく感じたために「受信拒否」に設定して受信トレイにメールが届かないようにしたものの、後になって後悔し、「受信拒否」の設定を解除して再びメールが届くようにしたい場合はどうしたらいいでしょうか。
「受信拒否」を解除する方法を説明します。
「Gmail」アプリを開きましょう。
「メイン」画面が表示されるので、画面左上にある「≡」で表示されている「メニュー」アイコンをタップしましょう。
Gmailの項目を表示したメニューが表示されます。表示されている品目の中に「迷惑メール」があるのでタップしましょう。
迷惑メールに仕分けされたすべてのメールが表示されます。その中に「受信拒否」にしたユーザーのメールがあるのでタップしましょう。
ブロックしたユーザーのメールが表示されるので「・・・」を押します。ポップアップが表示され「迷惑メールではないことを報告」が表示されるのでタップしましょう。
「迷惑メールから削除しました」の通知が表示されます。
次に画面左上にある「≡」をタップしてメニューを表示させましょう。表示されている品目の中に「メイン」があるのでタップしましょう。
「メイン」画面が開くので、先ほど迷惑メールから削除したユーザーのメールを探してタップします。
ポップアップの中に「送信者のブロックを解除」が表示されているのでタップしましょう。