スマホで見つける、もっと可愛い私

【Googleカレンダー】通知機能の使い方!一括・個別で便利に使おう

【Googleカレンダー】通知機能の使い方!一括・個別で便利に使おう

予定に合わせて個別に通知設定をする方法

続いて予定ごとに個別に通知を設定する方法をご紹介していきます。

基本的な流れはスマホもPCも同じですが、画面がかなり異なるためこれまでと同様にそれぞれ詳しく解説していきますね!

予定ごとに通知を設定する方法《スマホ》

Googleカレンダーアプリを開き、通知を設定したい予定をタップします。

ト

次に、右上のペンマークをタップしてください。

ト

予定の編集画面が開いたら、「通知を追加」から通知の設定内容を入力します。

ト

最後に画面右上の「保存」ボタンをタップし、設定は完了です。

ト

予定ごとに通知を設定する方法《PC》

続いて、PCブラウザでGoogleカレンダーの予定ごとに通知を設定する手順を見ていきましょう。

まずGoogleカレンダーをブラウザで開き、通知を設定したい予定を選択します。

ト

ペンのマークの編集ボタンを押し、予定の編集画面を開きます。

ト

画面中央にある「通知」欄を編集し、画面右上の「保存」を押して設定完了です。「保存」を押し忘れると設定した内容が反映されないので、注意しましょう。

ト

【Google カレンダー】通知設定を変更する方法《スマホ》

ここまでGoogleカレンダーの通知設定の基本部分をご紹介してきました。

ここからは、スマホでの通知設定の変更や通知をオフにする方法、バイブレーションや音の設定を解説していきます。

通知をアレンジして、もっとGoogleカレンダーを便利に使いこなしましょう!

【基本】通知を変更する方法

スマホでの通知は、先ほどご紹介したカレンダーごとの通知設定の画面から変更できます。

通知設定と同様にGoogleカレンダーアプリを開き、画面左上の三本線のメニューを開きます。

ト

次に歯車マークの「設定」をタップします。

ト

通知を変更したいカレンダー(予定)を選びます。

ト

変更したい通知を選び、編集画面で設定を変更すれば完了です。

ト

また、リマインドのために10分前と1時間前など2回通知を送りたい場合は、「別の通知の追加」から通知を追加できますよ♪

ト

予定に合わせて通知設定を変更する

次に、予定ごとに通知設定を変更したい場合を見ていきましょう。

こちらも、予定ごとの通知設定を行った画面から設定を変更できます。

Googleカレンダーアプリを開き、通知設定を変更したい予定をタップします。

ト

右上のペンマークをタップし、予定の編集画面を開きましょう。

ト

次に、通知の項目で「通知を追加」から変更したい通知設定を入力します。元の通知を消したい場合は、元の通知の横にある「✕」マークを押すと削除できます。

ト

最後に、画面右上の「保存」ボタンをタップし変更は完了です。

ト

通知をオフにしたいときには

続いて、通知をすべてオフにしたい時の設定方法をご紹介します。

Googleカレンダーアプリを開き、三本線のメニューから設定を選択します。

ト

次に通知を消したいカレンダー(予定)を選択します。

ト

通知の設定画面で、現在設定されている通知をタップし「通知なし」を選択。(※複数の通知がある場合は、一つずつ「通知なし」にする必要があります。)

ト

ト

通知の欄が下の画像のような表示になったら、通知オフの設定は完了です。

ト

通知のバイブレーション・音を設定する

スマホで通知を受け取る際、画面のポップアップ表示のみだと通知に気づかないこともありますよね。

そんな悩みを解決するため、Googleカレンダーアプリには音やバイブレーションを設定できる機能がついています。

ではどのように設定するのか、具体的に見ていきましょう。

まず、Googleカレンダーアプリを開き、三本線のメニューを開き「設定」を選択します。

ト

設定画面が開いたら「全般」を選択してください。

ト

下にスクロールし、【通知】の項目で「このデバイスで通知する」がオンになっていることを確認します。OKだったら、カレンダーの通知を選択します。

ト

通知の詳細設定の画面が開いたら、サウンド・バイブレーションの項目を設定して手順は完了です。

ト

もし上記手順をしても音が鳴らない場合は、スマホ本体の設定で通知音やバイブレーションをオフにしている可能性があります。

スマホに入っている「設定」アプリから、音や通知の設定を確認してみましょう。


この記事に関するキーワード