スマホで見つける、もっと可愛い私

【Twitter】鍵垢(非公開アカウント)でもDMは送受信できる?

【Twitter】鍵垢(非公開アカウント)でもDMは送受信できる?

Twitterには、1対1でメッセージをやり取りできるDM(ダイレクトメッセージ)機能がありますが、アカウントに鍵をかけて非公開にしていてもDMを送受信することはできるのでしょうか?

この記事では「鍵垢でもDMを送受信できるのか?」について説明します。

Twitter「新しい端末からログインがありました」通知の対処法!
Twitter APIの無料サービスが終了!外部アプリやサイトにTwitterでログインできなくなる可能性

DMを開放していればフォロー外のユーザーとも送受信が可能!

見出しアイキャッチ

ほかのユーザーに会話を見られたくないときに便利なのが「DM(ダイレクトメッセージ)」機能です。

アカウントに鍵をかけてしまうと、フォロー外のユーザーとはDMをやり取りできなさそうに思えますが、実はお互いがDMを開放していればやり取り可能です。

POINTDMを開放とは?:全てのアカウントからDMを受信できるように設定すること

以下のいずれかの条件を満たさないとDMを送受信できませんが、お互いのアカウントに鍵がかかっているかは全く関係ありません。

DMを送受信できる条件

  • 相手と相互フォローの関係にある
  • 現在はフォロー外でも、過去にDMをやり取りしたことがある
  • お互いにDMを開放している

フォローしていない関係の場合は、相手がDMを開放していれば自分や相手のアカウントに鍵がかかっていてもDMを送信できます。逆に、相手がDMを開放していなければ、自分や相手のアカウントに鍵がかかっていなくてもDMを送信することはできません。

【Twitter】鍵垢(非公開アカウント)でDMを送受信する方法(スマホ編)

見出しアイキャッチ

鍵垢でDMを送受信する方法を詳しく見ていきましょう。

まずは、Twitterアプリでの操作手順をご紹介します。

【Twitter】画像を投稿するには?複数添付する方法もご紹介!

鍵垢(非公開アカウント)でDMを送信する方法

iPhone・Android版のTwitterアプリでDMを送信する手順は、以下の通りです。

操作手順

Twitterアプリを起動して、トップ画面右下の封筒アイコンをタップしましょう。

メッセージを開いたら、画面右下のメッセージアイコンをタップして下さい。

メッセージアイコンをタップ

送信先のアカウントの名前、またはユーザー名を入力します。

「メッセージを作成」の部分に送信したいメッセージを入力し、完成したら紙飛行機のアイコンをタップして下さい。

送信先のアカウントの名前、またはユーザー名を入力

これで送信完了です(Android版も送信手順は同じです)。

鍵垢(非公開アカウント)でDMを開放設定する方法

iPhone・Android版のTwitterアプリでDMを開放設定する手順は、以下の通りです。

iPhoneでの操作手順

Twitterアプリを起動し、画面左上のアカウントアイコンをタップしましょう。

メニューを開いたら、「設定とサポート」をタップして下さい。

メニューアイコンをタップ

「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」をそれぞれ選択します。

「プライバシーとセキュリティ」を選択

「ダイレクトメッセージ」の「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」のスイッチをタップしてオンに切り替えましょう。

「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」をオン

以上で設定完了です。

Androidの場合

  1. Twitterアプリを起動。
  2. メニューアイコン、または自分のプロフィールアイコンをタップ。
  3. メニューを開いたら、「設定とプライバシー」をタップ。
  4. 設定画面を開いたら、「プライバシーとセキュリティ」を選択。
  5. 「ダイレクトメッセージ」の「全ユーザーからメッセージを受信」にチェックが入っていない場合は、チェックを入れて設定をオンに切り替える。

出典:Twitterヘルプセンター

これで、鍵垢でも全てのユーザーからDMを受け取れるようになりました。