スマホで見つける、もっと可愛い私

【難しそうで実は簡単!】動画・画像をiPhoneで再生できる形式に変換する方法

【難しそうで実は簡単!】動画・画像をiPhoneで再生できる形式に変換する方法

PCに転送するときに変更する手順

iPhoneからPCに転送する際にも、ファイルの形式を変更できます。

手順は、まずホーム画面から設定を開きます。次に「写真」を開き、「MacまたはPCに転送」という項目を見つけましょう。

ここに「自動」と「元のフォーマットのまま」という選択肢があるので、好きな方を選択して完了です。

MacまたはPCに転送

「自動」を選択すると、転送時に接続したPCにあわせた拡張子に自動的に変換してくれます。

「高効率」で撮影した画像や動画でも、自動的にJPEGなどに変更されるので便利です。

そして、「元のフォーマットのまま」を選択するとHEIF/HEVC形式のまま転送されます。

元のフォーマットのままでもPCで再生できる場合や、PC側で変更を行いたい場合はこちらを選びましょう。

また、「自動」では上手くPCに転送できない場合は、こちらを選択すると転送可能になるケースもあるようなので、トラブル回避という意味で選択する場合もあります。

転送時に変更できるなら「高効率」一択で良いのでは?

PCに転送するときにもファイル形式を変更できるのは先述の通りです。

では、撮影時にわざわざ「互換性優先」にする必要はないのではと思ってしまいますよね。

しかし、PCやiPhone、その他周辺機器の状態によっては「高効率」で撮影されたファイルが上手く転送できないケースもあるようです。

このようなケースは絶対に避けたいという場合は、やはり「互換性優先」にしておく方が安心でしょう。

また、新しい機種で撮影したファイルを古い機種で再生したいときにも、「互換性優先」にしておく方が変更の手間が省ける可能性が高いです。

【iPhone写真・動画】「高効率」と「互換性優先」について

iPhoneの写真や動画の変換には、「高効率」と「互換性優先」というものがあります。

一体これらはどう違うのでしょうか。

それぞれのメリットとデメリットを知っておけば、iPhoneで撮影したアイテムがより有効に活用できますよ。

では、iPhoneの写真や動画を変更する際の「高効率」と「互換性優先」とは何なのかについて詳しく見ていきましょう。

「高効率」にすると「HEIF/HEVC形式」で保存される

カメラの設定で「高効率」を選択した場合、撮影した動画や写真は「HEIF/HEVC形式」というファイルで保存されます。

この形式の最大の特徴は、品質の高さと圧縮率の高さを同時に実現できているところです。

同じファイルサイズのJPEGなどと比べると、品質が同じでもファイルサイズが小さくなるのです。

ファイルサイズを縮小できるとそれだけスマホの容量を自由に使えるようになるので、動画や写真をたくさん撮るという人には嬉しい限りですよね。

「互換性優先」にすると「JPEG/H.264形式」で保存される

「互換性優先」を選択すると、撮影した動画や写真は「JPEG/H.264形式」で保存されます。

この形式は先述の「HEIF/HEVC形式」に比べると圧縮効率が悪くなってしまいますが、Windowsなどでも幅広く使われている形式なので、互換性は抜群です。

そのため、撮影した動画や写真をWindowsのPCで編集するなどの機会が多い人は、「互換性優先」で保存するのがおすすめですよ。

それぞれのメリットとデメリット

「HEI/HEVC形式」と「JPEG/H.264形式」についてそれぞれの特徴を見てきましたが、どちらもメリットとデメリットがあります。

まず「HEIF/HEVC形式」は、圧縮率に優れている点が大きなメリットですが、互換性は低めというのがデメリットです。

スマホはiPhoneだけど、PCはWindowsという人は結構多いと思われます。

このような人は、場合によってはいちいちPCで変換作業をしなければならないので、編集や管理が手間に感じてしまう可能性が高いでしょう。

対する「JPEG/H.264形式」は、Windowsでもお馴染みの拡張子で保存されるので、編集や管理が楽です。

ただし、圧縮効率は「HEIF/HEVC形式」に劣ってしまいます。

よって、写真や動画を大量に撮りたい場合は、すぐに容量不足に陥ってしまう可能性もあるでしょう。

それぞれのメリットとデメリットをしっかりと踏まえた上で、ファイル形式を選んでいきたいところです。


この記事に関するキーワード