スマホで見つける、もっと可愛い私

【Netflix】日本語と英語の字幕を同時に出すには?学習に効果的!

【Netflix】日本語と英語の字幕を同時に出すには?学習に効果的!

【Netflix】字幕を同時に出すためにどの拡張機能を使えばいい?

Netflixで複数字幕を出すための拡張機能を紹介しましたが、いくつもあってどれを使ったらいいかよくわかりませんよね。ここでは、各拡張機能の特徴について紹介します。拡張機能を選ぶときの参考にしてください。

「同時字幕で英語学習」の特徴

N英スクショ

こちらは、多機能ですが有料の拡張機能で、インストールして3日間は試用期間として無料で使うことが出来ます。試用期間が終わった後は、2021年4月現在、月額97円で継続して使用することが出来ます。有料ではありますが、毎月100円程度ならそこまで負担にはならないでしょう。

機能としては、英単語の意味を表示、ひとつのセリフをリピート再生、再生速度の変更、フレーズをお気に入りに追加などなどと、かなり多機能です。フレーズをお気に入りに入れておくと、「時間がないから後でまた勉強しよう」というようなときに役立ちますので、忙しい方にもぴったりです。

「Language Learning with Netflix」の特徴

LLNスクショ

こちらの拡張機能は、基本無料で使える日本語と英語字幕を同時に表示できる拡張機能です。無料版でも十分に英語学習できますが、有料版のプロモードでは、機械翻訳の表示、単語やフレーズの保存などができるようになります。

7日間無料で試用出来、それ以降は2021年4月現在、月々549円で使用することが出来ます。「有料で機械翻訳?」と思うかもしれませんが、無料版で表示されている翻訳は、専門家が動画の内容に合わせて「意訳」した翻訳なので、英語本来の意味と異なっていることがあるようです。

なので、機械翻訳の「直訳」のほうが、単語ごとに本来の意味になり、日本語と比較しやすくなるというわけです。動画の流れを知りたいのであれば意訳の方がわかりやすいですが、英語を学習するのであれば直訳の方が優れている場合があります。使い分けて学習していくようにしましょう。

「eJOY English-Learn with Movies」の特徴

ejoyスクショ

こちらは、Netflix、Youtube、iFlixなどの動画配信サービスで字幕表示に対応した拡張機能です。ちなみに、iFlixは「東南アジアのNetflix」と呼ばれている東南アジア市場に特化した動画配信サービスです。

基本無料で使えますが、単語リストに追加できる個数が20個までなどの制限があります。制限なしのプロモードは1年92.86ドル、買い切りが845.00ドルとなっています。

他の拡張機能と同じくNetflixでの英語学習で活躍しますが、さらにこの拡張機能には、英語記事などwebページの文字を選択して日本語に翻訳する機能もあります。

やり方は、翻訳したい文字列をドラッグして、表示される水玉アイコンをクリックするだけです。英語の学習はもちろん、手軽な翻訳ツールとしても活躍しそうです。

【Netflix】字幕の同時表示で効果的な学習法

最後に、字幕の同時表示で効果的な学習方法について紹介します。

シャドーイングがおすすめ

Netflixで英語を学ぶ方法として、シャドーイングがおすすめです。シャドーイングは、聞こえた英語をマネして発音していく学習方法です。

シャドーイングの利点は、聞く力と話す力を同時に鍛えることが出来ることです。英語を学ぶのであれば、最終的にはネイティブと会話できるくらいになりたいですよね。会話するためには聞く力と話す力が両方必要になるので、シャドーイングはぴったりな学習方法です。

そして、ノートやペンを用意することなく、音が聞けてしゃべることが出来る場所であればいつでも英語学習ができるのもメリットです。日本語の意味がわかっているシーンを選べば、英語字幕だけ表示するだけでも良いので、拡張機能なしのスマホアプリでも出来るお手軽な勉強法でもあります。


この記事に関するキーワード