スマホで見つける、もっと可愛い私

【便利機能】iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」について解説

【便利機能】iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」について解説

ホームボタンを押さなくても、手前に傾けるだけでスリープを解除できることを知っていますか?

すぐに画面を立ち上げられるので、ロック画面をよく見る人にとってはとても便利な機能です。

今回は、「手前に傾けてスリープ解除機能」について詳しく解説します。

「手前に傾けてスリープ解除機能」の設定方法もあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【iPhone】「手前に傾けてスリープ解除」とは?

「手前に傾けてスリープ解除」とは、いったい何なのでしょうか?

ここでは、以下の内容を紹介します。

  • iOS 10・iPhone 6s以降から搭載された機能
  • 画面に触らなくてもスリープ状態を解除できる

それでは、詳しく見ていきましょう。

iOS 10・iPhone 6s以降から搭載された機能

iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除機能」は、2つの条件を満たしている必要があります。

  • iPhone6s以降(iPhone6s/6s Plus、iPhone SE、iPhone7/7 Plusなど)
  • iOS 10

iOS 10から追加された機能なので、バージョンが古い場合はバージョンをアップデートする必要があります。

iPhone6s以前の機種(iPhone5/5sやiPhone6/6 Plus)を使用している場合は、バージョンをアップデートしても使用できません。

画面に触らなくてもスリープ状態を解除できる

通常、スリープ状態を解除するためには、ホームボタンまたはサイドボタンを押して解除します。

しかし、「手前に傾けてスリープ解除機能」を設定すると、iPhoneに触れなくても傾けるだけで自動的にスリープが解除されるようになります。

触れるという動作をショートカットできるので、ロック画面を早く見たいときは時間短縮になりますよ。

【iPhone】「手前に傾けてスリープ解除」の設定方法

ここでは、「手前に傾けてスリープ解除」の設定方法を紹介します。

  • デフォルト設定ではONになっている
  • 最新バージョンになっているか確認しよう
  • 設定の変更方法

それでは、詳しく見ていきましょう。

デフォルト設定ではONになっている

iPhoneを購入したときから、すでに「手前に傾けてスリープ解除」する機能はONになっています。

ただし、友達にiPhoneを譲ってもらったり初期化していない中古のiPhoneを購入した場合は「OFF」になっている可能性があるので、しっかりと確認しておきましょう。


この記事に関するキーワード