スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】電池の減りが早いときの対処法!長持ちさせるには?

【Android】電池の減りが早いときの対処法!長持ちさせるには?

操作音やアラームを出す設定にしている

多くのユーザーが意外と知らないことですが、スマホの操作音やアラームはバッテリーの電池を想像以上に消費するものです。

操作音に聞き慣れてしまうとそれが当たり前になり、苦にならなくなります。

スマホの操作音やアラームがバッテリーに大きな影響を与えるとは考えにくいかもしれませんが、毎日どれほどの頻度でスマホを手にとって操作しているかを考えれば結果的にバッテリーを圧迫することになります。

外部機器との通信をしている

最近利用者を急激に増やしているものの中にBluetooth製品があります。

スマホ利用者の中にも、通勤や通学の際にBluetooth対応のワイヤレスイヤホンを使って音楽や動画を聴いている人が多いかもしれません。

スマホの設定でBluetoothが「ON」になっているだけでもバッテリーは消費しますが、Bluetoothとペアリングをしたイヤホンで音楽を再生するとバッテリーの消費はさらに早くなります。

迷惑メールが多い

毎日受け取るメールもバッテリーに影響を与える場合があります。

受け取るメールには大切なものもありますが、スパムメールと呼ばれるものもたくさんあります。

多くのAndroid機種はデフォルトで通知機能が「ON」になっているので、メールやSNSメッセージを受信する度に通知がされます。

休眠状態になっていたスマホは通知によって呼び起こされ、電源が入ります。

休眠状態から呼び起こされて電源が入る度にバッテリーは消費されます。

このことが毎日何度も繰り返されれば、当然バッテリーの充電残量の減りは早くなっていきます。

【Android】電池の減りが早いときの対処法《設定の見直し》

ここからは、具体的にどうすればバッテリーにかかる負荷を減らし結果的にバッテリーの保ちを良くできるのか、これから9つの対処法を紹介します。

すぐに画面がオフになるようにする

バッテリーに負荷をかけるものの中に、ディスプレイがあります。

スマホの画面が点きっぱなしなら、その分バッテリーは消費されていきます。

スマホが休眠状態に入るまでの時間を短くすればバッテリーへの負荷を減らせます。

操作方法を説明します。

ホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。

設定

「ディスプレイ」をタップします。

ディスプレイ

「スリープ」をタップしましょう。

スリープ

スマホが休眠状態になるまでの時間をここで設定できます。15秒が最短です。

スリープ

画面の明るさを調整する

スマホの画面を点けっぱなしにすることだけでなく、ディスプレイの明るさがマックスだとバッテリーの充電残量の減りが早くなるので明るさを落としてみましょう。

操作方法を説明します。

先ほどの手順で「設定」→「ディスプレイ」と進み「明るさのレベル」を選びタップしましょう。

明るさのレベル

明るさを調整するレバーが表示されるので明るさを調整しましょう。

明るさの調整


この記事に関するキーワード