
【Google Chrome】ブックマークが消えた原因・復元方法を解説
ネットで調べ物をするときに、興味を持った内容や、普段からよく使うサイトやサービスなどがあったら、ブックマークしたりお気に入りのリストにいれている方も、多いのではないでしょうか。
ブックマークしていたはずなのに消えてしまっていることもありますよね。今回は、ブックマークの消える原因と復元する方法について、ご紹介していきます。
Contents[OPEN]
- 1【Google Chrome】ブックマークが消えた!原因は?
- 1.1ブックマークのファイルが破損している
- 1.2間違ってブックマークを削除してしまった
- 1.3ブックマークが空の状態で上書きしてしまった
- 1.4ブックマークバーが非表示になっている
- 1.5Googleアカウントを切り替えが原因の場合も!?
- 2【Google Chrome】消えたブックマークを復元させる方法が知りたい!
- 2.1ブックマークのバックアップファイルを利用する方法
- 2.2Google アカウントを同期する方法
- 2.3非表示になっているブックマークバーを元に戻すには?
- 2.4Google Chromeアプリを再インストールする《スマホ》
- 3【Google Chrome】消えたブックマークを復元させる際の注意点
- 4【Google Chrome】ブックマークが消えたときに備えて!予防策をチェック
- 5ブックマークが消えても焦らない
【Google Chrome】ブックマークが消えた!原因は?
GoogleChromeのブックマークがいきなり消えた場合、原因は何だったのか知りたいという方も、多いのではないでしょうか。ブックマークが消えると、今まで手軽にブックマークしていたページへとログインしていたのに、自分で検索して調べなければいけなくなります。
GoogleChromeのブックマークが消える原因とは、いったいなんなのでしょうか。ここからは、いきなり消えてしまう原因についてご説明していきます。
ブックマークのファイルが破損している
GoogleChromeを使ってブックマークをしているのであれば、ブックマークを保存しているファイルがパソコンに保存されています。
ファイルが保存されているということは、破損してしまった場合反映されなくなってしまうということです。ファイルが破損するというのはなかなかありませんが、ごくまれに起きてしまうので注意しておきましょう。
間違ってブックマークを削除してしまった
ブックマークしていたのに、間違えてブックマークを削除してしまったということも、あるのではないでしょうか。ブックマークを削除してしまうと、保存されていた場所からデータが消えてしまいます。一度ブックマークを削除してしまうと、復元できないかぎり消えたままになります。
ブックマークが空の状態で上書きしてしまった
何もブックマークしていないGoogleアカウントに同期して上書きをしてしまった場合も、ブックマークが消えてしまいます。元々のブックマークはきちんと保存されていたとしても、何も保存されていないブックマークが上書きされると、ブックマーク自体も消えてしまうでしょう。
ブックマークバーが非表示になっている
ブックマークが消えてしまったように見えるかもしれませんが、実はブックマークバーが非表示になってしまっている場合もあります。
ブックマックバーが非表示になってしまうと、当然ながら表示はされません。ブックマークを復元する方法を試してみる前に、非表示になっているのかどうかを確かめてみるといいでしょう。