スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube】シークバー(コントロールバー)を消したい!方法は?

【YouTube】シークバー(コントロールバー)を消したい!方法は?

動画や音楽を楽しむ際に、シークバー・コントロールバーは欠かせない存在となっています。

視覚的に音楽や動画のどの部分を見ているのかがわかりやすいのがとっても便利です。

しかしYouTubeの場合は動画の下部分にシークバーが被るような仕様となっているのが玉にキズ。

動画再生中は消えますが、一時停止すると現れるので字幕動画を見ているときはシークバーが被って見づらいことも。

さらにYouTubeの場合はサムネイルにも赤いシークバーが表示されているので、どんな動画のどこを見ているのかが一目でバレてしまいます。

これらのお悩みを解消するために、シークバーを消す方法について紹介します!

【YouTube】シークバー(コントロールバー)を消したい!《基礎知識》

YouTubeなどの動画サイトを視聴する際に、シークバー(コントロールバー)を自然に使っている方が多いはず。

まずはシークバー(コントロールバー)の基礎についておさらいしておきましょう。

シークバー(コントロールバー)ってなに?

シークバーとは音楽や動画再生において、データの再生箇所をスライダーで視覚的に確認でいる機能のことです。シークバーのほかにも、コントロールバーやスクロールバーとも呼ばれています。

YouTubeの動画にも、動画の下部分にシークバーがついていますよね。

シークバーとは

YouTubeの場合は動画の視聴中の場合はシークバーが消えていて、一時停止や早送り・巻き戻しをしたいときに表示されます。

動画の字幕を観るときに邪魔になる

動画の好きな場所へ早送り・巻き戻しできるシークバーはとっても便利。

でも、動画内にシークバーが入っていると、下の方がシークバーで隠れて見えなくなってしまうこともありますよね。

シークバーが被る

特に海外の動画を字幕つきで見ているときは、シークバーが動画にかぶってしまって見えないなんてことも。

動画再生中は、動画外にカーソルを移動させるとシークバーが自動的に消えます。

しかし一時停止にした状態だと、カーソルを移動させてもシークバーは残りっぱなしでなかなか不便です。

【YouTube】シークバー(コントロールバー)を消す方法《シアターモード》

実のところ、YouTubeの設定でシークバーを消す方法は用意されていません。

しかしある機能を使えばシークバーを動画の外に出すことができます。その方法について画像も併せて紹介します。

シアターモードを使おう!

YouTubeにはシアターモードという機能があります。シアターモードは画面の大きさに合わせて幅いっぱいに動画を表示させてくれる機能です。

例えば通常モードで動画を見るとこのサイズ。動画の上下左右に余白があります。

通常モード

それに対してシアターモードはこんな感じ。左右の余白がウインドウの横幅びったりになって、上下も黒い部分で調整されています。

シアターモード

この時にシークバーがどこに表示されるかというと、画面下部分の黒い箇所になります。

シークバーを画面外へ

つまり、動画を一時停止してもシークバーが画像の一部を隠すことがないのです。