【Dropbox】3台以上のデバイスで使おう!無料プランでもできるよ
Contents[OPEN]
【Dropbox】Basic プラン(無料)でデバイスの解除をする方法
可能であれば有料プランに加入せずに、「Basic」無料プランで複数のデバイスを使い続けたいと思うのではないでしょうか。
無料プランを利用しながら上限である3台に達してしまったものの、4台目のデバイスにリンクしたい場合はどうすべきでしょうか。
3台目以上ならデバイスの解除が必要になるよ
無料プラン「Basic」で設定されている上限3台までというルールを変更することはできないので、もし4台目のデバイスをリンクさせたいのであれば、すでにリンクしているデバイスの1つを選びリンク解除を行う必要があります。
3台のデバイスがすべてリンクされている状態で4台目のデバイスをリンクさせようとすると、ポップアップが表示されアップグレードを勧められます。
デバイスのリンクを解除する方法
デバイスのリンクを解除する設定は、「Dropbox」アプリからは行えません。Web版Dropboxにアクセスする必要があります。まずスマホのブラウザアプリを開きましょう。
Dropboxの公式サイトを検索しアクセスします。
ログイン画面が立ち上がるので、ここでは「Googleでログイン」を選択しましょう。
アカウントを選択します。
Dropboxにアクセスできたら、画面右上にある「アカウント」アイコンをタップしましょう。
ドロップダウンメニューが表示されるので「設定」をタップします
「設定」画面が立ち上がったら、上メニューの中にある「セキュリティ」をタップしましょう。
「セキュリティ」画面を下に向かってスクロールすると「デバイス」項目があり、その中にリンクされているデバイスが表示されているので、リンクを解除したいデバイスの右横に表示されている「ゴミ箱」アイコンをタップします。
確認ポップアップが表示されるので「リンクを解除」をタップしましょう。
別のデバイスのリンクを行う方法
デバイスの1台のリンクを解除できたら、4台目のデバイスのリックを行って行きます。4台目のデバイスに「Dropbox」アプリをインストールしたら開きましょう。ログイン画面が立ち上がるのでログイン方法を選択します。
ここでは「Googleでログイン」を選択しましょう。
Google アカウントを選択しタップしましょう。ログインが行われると自動的にリンクされます。
リンクされたことが、先ほどの「セキュリティ」画面で確認できます。
【Dropbox】Basic プラン(無料)で3台以上のデバイスを使う方法《共有フォルダ》
ここまで、「Basic」無料プランで4台目のデバイスをリンクさせるために、すでにリンクされている3台の内1つを選んでリンク解除を行う方法を説明しました。場合によっては、どうしても4台目あるいは5台目のデバイスをリンクさせて使用しなければならない状況もあります。
「Basic」プランのままで4台以上のデバイスへのリンクができるのかどうか、ぜひ知りたいと思うはずです。
共有フォルダを作って賢く使おう!
4台以上のデバイスにリンクさせる方法はあります。共有フォルダを作成する方法です。Dropbox,Incが「Basic」プランの利用者に適用している1ユーザー3台までという上限の変更は行えませんが、同じユーザーが別のDropboxアカウントを作成することをDropbox,Incは規制していません。
1人のユーザーが2つのアカウントを持てれば、合計で6台のデバイスにリンクできる計算になります。異なる2つのアカウントを共有して最大6台のデバイスにリンクするために行えるのが共有フォルダの作成です。