スマホで見つける、もっと可愛い私

【Dropbox】3台以上のデバイスで使おう!無料プランでもできるよ

【Dropbox】3台以上のデバイスで使おう!無料プランでもできるよ

共有フォルダを作る方法

共有フォルダの作成方法を説明します。ホーム画面にある「Dropbox」アプリをタップして開きましょう。

Dropboxアプリ

ホーム画面が立ち上がるので、画面の下メニューにある「ファイル」タブをタップします。

ファイル

アップロードされているファイルがすべて表示されるので、どれでもいいので1つ選びタップしましょう。

ファイルの選択

選択したファイルが表示されるので、画面右下に表示されている「共有」をタップします。

共有

メニューがポップアップされるので、表示されている選択オプションの中から「リンクを共有」を選びタップしましょう。

ポップアップメニュー

ファイルの共有方法を選択する画面が立ち上がるので「メール」を選択しタップします。

メール

メールの作成画面が立ち上がるので、「宛先」欄にもう1つのDropboxアカウントに紐付けられているメールアドレスを入力し「送信」アイコンをタップしましょう。

メールの送信

送信先であるメールアドレスに共有ファイルのリンク先が届くので、それをタップすれば作業完了です。

リンクへのアクセス

【Dropbox】Basic プラン(無料)で3台以上のデバイスを使う方法《ブラウザ版》

Dropboxは基本的に、使用しているデバイスがリンクされていなければ利用はできません。この記事で紹介したように、デバイス数の上限に達してから4台目のデバイスを使ってサインインを試みても、アップグレードを勧められるだけでサインインはできません。

共有アカウントを作成するという方法もありますが、実はもう1つ4台目のデバイスでDropboxを利用する方法があります。

ブラウザ版の「dropbox.com」にログインしよう

4台目のデバイスでDropboxを利用するためのもう1つの方法とは、Web版Dropboxからサインインしてアクセスする方法です。

「Basic」無料プランでリンクできるデバイスの上限が3台までというのは、「Dropbox」アプリをインストールして利用している場合に適用されることです。ですからWeb版Dropboxには適用されません。

ファイルのアップロードなどを行おう

「Dropbox」アプリをインストールしてリンクされているデバイスがすでに3台存在するという状況で、Web版Dropboxにアクセスして作業が行えるかどうかを確認してみましょう。

この記事で説明した手順に従って、ブラウザアプリを立ち上げてWeb版Dropboxにアクセスしてください。ホーム画面が立ち上がったら、画面右上に表示されている「・・・」をタップしましょう。

その他アイコン

ドロップダウンメニューが表示されるので、表示されている選択オプションの中にある「ファイルをアップロード」を選択しタップします。

ファイルをアップロード

別のメニューがドロップダウンされるので、ここでは「フォトライブラリ」を選択しタップしましょう。

フォトライブラリ

デバイスの「ライブラリ」内に保存されている写真がすべて表示されるので、アップロードしたい写真をタップして選択します。終わったら「追加」をタップしましょう。

写真の選択

写真のアップロード先が表示されるので、問題がなければ「アップロード」をタップしましょう。

アップロード

Dropboxの無料プランで3台以上のデバイスを使いたいなら共有フォルダかWeb版で対応しよう!

Dropboxの魅力の1つは、アカウントさえ作成してしまえばどんなデバイスでもアクセスして、写真や動画の編集や管理が行えることです。

ただ「Dropbox」アプリを使っている場合は、無料プランの場合3台までしかリンクできないという縛りがあるので不便ですが、共有フォルダやWeb版Dropboxを使えば4台目のデバイスでもアクセスできます。無料プランを上手に活用しましょう。