スマホで正方形の写真を撮りたい♡おすすめカメラ・アプリをご紹介♪
Contents[OPEN]
正方形の写真を撮ろう♡おすすめのカメラを紹介するよ♪
簡単に正方形の写真を撮るための3つの方法を紹介したので、これから1つずつ取り上げて説明していきます。最初に取り上げるのは正方形専門のお勧めカメラです。
市販されているカメラで正方形の写真撮影や加工ができるものはいろいろありますが、この記事では正方形のフォーマットに特化し、チェキ風写真が簡単に撮れるカメラを2つピックアップして紹介します。
KODAK インスタントカメラプリンター C300
最初に紹介するのは、コダック社が販売している超人気カメラ「KODAK インスタントカメラプリンター C300」です。
このカメラをお勧めする理由はたくさんあります。まず小型で軽量なデザインなので簡単に正方形の写真が撮影でき、さらにインスタントプリンターにカメラが付いているため、撮影したらすぐにプリントアウトできます。
また自撮りができるように、カメラの全面にセルフィー用ミラーが付いているのもお勧めポイントです。写真撮影には欠かせないフィルターもスケッチ、アクア、セピア、モノクロームの4種類あるので、バリエーションに富んだオシャレな写真を撮影できます。
チェキスクエア instax SQUARE SQ1
次に紹介するのは、FUJIFILMが販売している「チェキスクエア instax SQUARE SQ1」です。「チェキ風」という言葉の由来になっているのがこのカメラです。
最大の魅力は正方形のチェキ写真が簡単に撮れるだけでなく、写真そのものの完成度も高いことです。
自撮りに対応するためにセルフィーミラーが搭載されているのも魅力ですし、少し暗い場所での撮影でも「明るさオート」機能が自動で判断し、綺麗な写真に仕上げてくれます。
【iPhone】カメラで正方形の写真を撮ろう♡
正方形専用のカメラを買うための出費をせずに、今持っているiPhoneで正方形の写真が撮りたいという読者の皆さんのために、iPhoneを使って正方形の写真を撮影する方法をこれから紹介していきます。
iPhoneのシリーズによって方法が変わるよ!
iPhoneであれば誰でも簡単に正方形の写真が撮れると説明しましたが、操作方法がすべて同じだという意味ではありません。モデルによっては操作方法が異なるので気をつけてください。
特に新しいモデルの場合、カメラの撮影機能が大幅に強化された結果、操作方法に変更が加えられています。そのためそれ以前のモデルにはあった表示が別の場所に隠れているので注意してください。
2パターン説明していきます。
カメラの「スクエア」モードを使う方法♪
ホーム画面にある「カメラ」アプリをタップして立ち上げましょう。
「カメラ」アプリが開くと撮影画面が立ち上がるので、シャッターボタンの上に表示されているメニューの中から「スクエア」を選びタップしましょう。
※ここで「スクエア」が表示されない場合は、次の「アスペクト比を変更して撮影する方法♪」を参照してください
先ほど4:3だったフレームが1:1のスクエアに変わります。後はシャッターボタンをタップすれば正方形の写真が撮影できます。