スマホで見つける、もっと可愛い私

iPadで録音したい!ボイスメモの使い方や編集・同期・共有方法

iPadで録音したい!ボイスメモの使い方や編集・同期・共有方法

録音を一時停止する

「ボイスメモ」アプリは音声の録音中に録音をいったん停止し、その後録音を続けるかそれとも録音を終了するかを自分で決めることができます。録音画面に戻りましょう。

画面の左下に「停止」ボタンがあるのでタップすれば音声の録音が一時停止します。

停止ボタン

「停止」ボタンが「再開」ボタンに変わります。「再開」ボタンをタップすれば音声の録音が停止した所から再び始まります。

再開ボタン

同じ録音停止画面の右下に「完了」ボタンがありますが、このボタンをタップすると録音が終了します。

完了ボタン

録音された音声データは、音声データ一覧の最上部に表示されます。

音声データの表示

保存された音を確認する

録音した音声の再生方法を説明します。画面左側に表示されている音声データのリストの中から音声をチェックしたいものを選びタップしましょう。

画面右側に音声データが表示されるので、「再生」ボタンをタップすれば音声が再生されます。

音声のチェック

録音を消去する

録音した音声の中には永久に保存したいものもあれば、用が済んだら削除したいものもあると思います。録音した音声データを削除する方法を説明します。

録音した音声データがリストアップされている画面に戻りましょう。その中から削除したいものを選び左に向かってスワイプします。

スワイプ

3つのアイコンが表示されるので、「削除」アイコンをタップしましょう。

削除

削除した音声データの移動先を通知するポップアップが表示されるので「OK」をタップしましょう。

ポップアップ

【iPad】録音した内容を編集する方法

ここまで、iPadの「ボイスメモ」アプリの基本操作方法を紹介してきました。iPhoneの「ボイスメモ」アプリと同じように、iPadの「ボイスメモ」アプリにも作成した音声データを編集する機能が備わっています。

編集機能がないシンプルな音声録音アプリを好むユーザーは確かにいます。ただ自分で利用するだけなら問題はないですが、相手に聞かせる場合は物足りなさを感じます。これから3つの編集機能の紹介と使い方を説明していきます。

録音のノイズ・エコーの補正をする

最初に紹介する「ボイスメモ」アプリの編集機能は、ノイズとエコーの補正機能です。音声の録音の際にどうしても拾ってしまい、音声データの質を落としてしまうものがノイズとエコーです。

ノイズとエコーが入った音声データは聞き取りづらいため自分で聞くのに苦労しますし、相手に聞かせたいとは思わないですよね。

そこでこの項では「ボイスメモ」で録音した音声データからノイズとエコーを取り除く方法を説明します。「ボイスメモ」の音声データのリストの中から編集を行いたいものを選びタップしましょう。

画面の右側に選択した音声データが表示されるので、画面右上に表示されている「編集」アイコンをタップします。

編集アイコン

選択した音声データの編集画面が立ち上がります。画面右上に2つのアイコンが表示されるので、左のアイコンを指でタップすればノイズとエコーが除去されます。

ノイズとエコーの除去

トリミングを行う

作成した音声データの多くは、重要な箇所と重要でない箇所の2つで構成されています。聞き落としがないように最初から最後まで録音するためです。

でも大切な箇所だけ残して残りの箇所を削除してデータをスリムにすれば、ピンポイントで聞きたい音声を再生できます。さらに内部ストレージの空き容量を確保することにも貢献できます。この作業は「トリミング」と呼ばれます。

「ボイスメモ」アプリで作成した音声データをトリミングする方法を説明します。先ほどの「編集」画面に戻りましょう。画面右上に表示されている「トリミング」アイコンをタップします。

トリミング

「トリミング」編集画面が立ち上がります。画面左下に音声データが小さく表示されているので、両サイドのバーを指で移動させながらトリミングの範囲を決めましょう。

トリミング

トリミングの範囲が指定できたら、その下に表示される2つの選択肢のどちらかを選びます。「トリミング」を選択すると、黄色いバーで指定された箇所だけを残し、残りはすべて削除されます。

「削除」を選択すると、黄色いバーで指定した箇所を削除し、残りは保存されます。

トリミングと削除