スマホで見つける、もっと可愛い私

Google マップが新仕様で3Dアイコンが表示されない?対処法を解説

Google マップが新仕様で3Dアイコンが表示されない?対処法を解説

Google マップを3D表示させると、街を探検しているような感覚で地図を眺められるので、夢中になって見てしまいますよね。

旅行やドライブをする前に下見する感覚で、3D表示を使う人も多いのではないでしょうか。

ですが、たまに3Dアイコンが画面から表示されなくなり「どうやって3D表示させるの?」と困ってしまうことがあるようです。

そんな方に向けて今回は、表示されなくなって3Dアイコンを表示させる方法を紹介します。

3Dアイコンを押しても表示されない原因についても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

【Google マップ】3Dが表示されないのはなぜ?

今まで表示されていたはずの「3Dアイコン」が、なぜ急に表示されなくなったのでしょうか。

ここでは、その理由を紹介します。

Google マップの仕様が変わったよ

本来であれば、Google マップを開くと画面の右下に「3Dに切り替えられるアイコン」が表示されていました。

3Dに切り替えられるアイコン

しかし、現在はGoogle マップの仕様が変わり、表示されなくなっています。

ただ、3D機能が使えなくなったわけではないので安心してください。

3Dアイコンは、設定から簡単に表示させることができます。

後ほど、詳しく解説していきますね。

スマホではデフォルトの3D表示しかできないよ

Googleマップの3D表示機能は、パソコン向けの機能です。

そのため、スマホの「Googleマップ」アプリでは、航空写真を3D表示させることができません。

ちなみに、スマホのブラウザアプリでGoogleマップを開いても結果は同じです。

航空写真を3Dで見たい人は、パソコン版のGoogleマップを使いましょう。

【Google マップ】3Dが表示されない!有効にするには?

最初の画面では3Dアイコンが表示されなくなりましたが、3D表示機能がなくなったわけではありません。

設定から簡単に表示させることができます。

ここでは、3Dアイコンを表示させる方法を紹介します。

Google マップを3D表示する方法《PC》

Google マップを開き、左下の「レイヤアイコン」にマウスカーソルを合わせます。4つのアイコン(地形、交通状況、路線図、詳細)が表示されるので、「詳細」をクリックします。

Google マップを3D表示する方法

レイアーの詳細画面が表示されるので、一番下の「地球表示」にチェックを入れましょう。すると、地図が3D表示に切り替わります。

Google マップを3D表示する方法


この記事に関するキーワード