【最新】おすすめVR動画再生ソフト6選!ド迫力のVRを楽しもう
Contents[OPEN]
【Windows】VR動画を再生しよう♡おすすめソフト
次は、Windowsユーザーに向けたおすすめVR動画再生ソフトを紹介します。
Open VR Video Player
1本目に紹介するソフトは「Open VR Video Player」です。
Open VR Video Playerは、YouTubeなどの動画サイトにアップロードされている動画URLを入力することで、ストリーミング再生できるプレイヤーです。
URLを入力するときには、キーボードとマウスでの操作が必須なので、 Oculus Rift(ヘッドセット)を外して操作する必要があります。
操作方法はシンプルですので、VR動画を簡単に再生したいソフトを探している方におすすめなソフトです。
SteamVR Media Player
2本目に紹介するソフトは「SteamVR Media Player」です。
SteamVR Media Playerは「SteamVR」をダウンロードして利用する動画プレイヤーです。
以下のヘッドセットに対応しています。
- Valve Index
- HTC Vive
- Oculus Rift
- Windows Mixed Reality
レイアウトをモノラル式、ステレオ式(左右/上下)から選ぶことができ、ヘッドセットからの見え方も「平面(バーチャルスクリーン)」「180度」「360度」「魚眼(フィッシュアイ)」などのバリエーションから選択可能です。
日本語にも対応しているので、安心して使えるでしょう。
Dimension Player
3本目に紹介するのは「Dimension Player」というソフトです。
Dimension Playerは、VR動画と通常動画(2D)の両方を再生できるプレイヤーです。
Oculus GoやGear VRなどのVRヘッドセットに対応しています。
動画の画面表示は簡単に切り替え可能で、通常動画にも「シアターモード」機能があるので、自分の好みに合わせた再生環境で動画を視聴できます。
Virtual Desktop《有料》
4本目に紹介するのは「Virtual Desktop」です。
Virtual DesktopはSteamVRを提供している「Steam」によって開発されました。
Virtual Desktopの魅力は、やはりVR上でデスクトップやブラウザが利用できる点でしょう。
ヘッドセットを着けた状態で、多くの操作ができるので、VR動画を快適に楽しめます。
対応ヘッドセットは、以下の通りです。
- Valve Index
- HTC Vive
- Oculus Rift
- Windows Mixed Reality
使い方はとっても簡単!
ウィンドウ上で動画をドラッグ&ドロップするだけです。
また、Virtual Desktopは、動画共有サイトからのストリーミング再生やネットサーフィング、そして動画配信サービスをやゲームなどもVR空間で行うことができます。
Simple VR Video Player《有料》
5本目は「Simple VR Video Player」についてご紹介します。
Simple VR Video Playerは、360度動画や180度動画に対応しており、HDD内に保存されている動画を観ることができる動画プレイヤーです。
残念ながらVR動画のストリーミング再生には対応していませんが、明るさやコントラストなど、動画を自分好みに細かく調整して視聴できます。
対応ヘッドセットは、以下の通りです。
- Valve Index
- HTC Vive
- Oculus Rift
日本語はサポートされていませんが、直感的な操作ができるので使いやすいと評判です。