スマホで見つける、もっと可愛い私

目のかゆみ・鼻水が辛い!花粉症対策に使える♡おすすめアプリランキング

目のかゆみ・鼻水が辛い!花粉症対策に使える♡おすすめアプリランキング

Contents[OPEN]

花粉症対策に役立つ指数が分かる!

「初画面天気」では、紫外線やライフスタイル、そして花粉などを、分かりやすく「指数」で表示しています。

ちなみに、指数は「低い(もしくは悪い)」から「危険(もしくは最高)」の5段階で表示されますよ。

花粉症対策をしたい場合は、「アレルギー」という項目をチェックしてみて下さい!

牧草花粉、ヨモギ花粉、樹木花粉、そしてカビなどのアレルギー指数を確認することができます。

初画面天気 アレルギー指数 花粉 紫外線指数 アドバイス 表示 魅力

また、紫外線指数の欄をタップすると、詳しいアドバイスを表示してくれるところも、このアプリの魅力でしょう。

ちなみに、ライフスタイルという項目では、以下の様々な指数が表示されます。

  • インフルエンザや風邪
  • ランニングやサイクリング
  • フライトの遅延
  • ロードトリップ(ドライブに適している天候であるか)
  • 喘息や副鼻腔
  • 朝の通学バスや犬の散歩
  • 関節痛や片頭痛 など

住んでいる地域の天気情報をより詳しく、そして正確に予報してくれるので、気になる方はぜひインストールしてみて下さい。

かゆみ・鼻水!花粉症対策に♡おすすめアプリ第9位:tenki.jp

続いて、第9位は「tenki.jp」です。

「tenki.jp」では、天気予報士が解説している天気予報を、毎日複数回ずつ配信しています。

そんな「tenki.jp」のおすすめポイントは、以下の2点です。

  • 日本気象協会公式アプリだよ!
  • 正確な花粉情報が手に入る!

では、こちらも同様に上記の2点について詳しく見ていきましょう。

日本気象協会公式アプリだよ!

はじめに、「tenki.jp」は日本気象協会公式アプリです。

tenki.jp Home 画面

在籍している気象予報士が予報しており、信頼度の高い情報を、いち早く提供してくれています。

また、位置情報をONにすると、今いる場所の天気をリアルタイムで確認することが可能です。

POINT

  • 位置情報をONにしなくても、よく行く場所を登録することができるため、出先の天気予報を簡単にチェックすることができます。

10日間天気予報や今の天候、気温、風速、風向、地震、火山、台風などの情報も、簡単に確認することができます。

そして、プッシュ通知を設定していると、アプリを開かなくても天気予報や雨雲が近づいていることなどを把握できるのです。

併せて活用することをおすすめします。

正確な花粉情報が手に入る!

「tenki.jp」の「花粉情報(1~5月)」という項目を開くと、「花粉飛散情報」を確認できます。

tenki.jp 三 花粉情報(1~5月) 花粉飛散情報 確認 可能

ちなみに、2022年の春先の花粉飛散予測ページを開くと、2021年の花粉飛散状況のまとめや2022年の花粉飛散傾向(前年度との比較もあり)、そして地域ごとの花粉飛散傾向など、かなり詳しく解説されていました。

根拠を元に予報・予測されているため、情報は概ね正確であるといえるでしょう。

一方で、このようにデータを元にした解説は難しい内容が多く、正直文章だけだと憂鬱になってしまう方も多いですよね。

tenki.jp 花粉飛散 予測 傾向 データ 分析 カラフル 分かりやすい

しかし、「tenki.jp」は、カラフルな図やイラストなどを添えて解説してくれているので、とても分かりやすいです。

また、ホーム画面にウィジェットを設定すると、アプリを開かなくても確認できるので、気になる方はぜひアプリの詳細ページをチェックしてみて下さい。

かゆみ・鼻水!花粉症対策に♡おすすめアプリ第8位:花粉症まとめニュース

第8位は「花粉症まとめニュース」です。

「花粉症まとめニュース」は、kazuhiro aonumaが提供しているアプリになります。

このアプリはGoogle Play ストアでは提供されていないので、iPhoneやiPadなどのiOSユーザーのみ利用可能です。

そんな「花粉症まとめニュース」のおすすめポイントは、以下の2点になります。

  • 花粉症の豆知識がいっぱいあるよ♪
  • 花粉の量・風速・気温が分かる!

上記の2点を中心にご紹介していきます。

花粉症の豆知識がいっぱいあるよ♪

「花粉まとめニュース」では、花粉症でお悩みの方が活用できる豆知識が豊富に配信されています。

タイムリーな話題が多いので、自分が欲しい時に欲しい情報をチェックすることができるはずです。

また、花粉症対策なども紹介されているので、どのような対策をすべきか悩んでいる方や勉強したい方にもおすすめですよ。


この記事に関するキーワード