Googleの鼻歌検索で音楽を見つける方法を紹介♪「この曲なに?」の使い方も紹介!
Contents[OPEN]
【スマホ】Googleの鼻歌検索を使う方法♪
いよいよ本題の「鼻歌検索の使い方」について解説していきます。
やり方は、以下の二種類があります。
- Google アプリで検索する
- Google アシスタントから検索する
iPhoneの方は「Google アプリ」から行う必要がありますが、Androidの方ならどちらの方法でも利用できますよ。
どちらの手順も簡単に行うことができるので、ぜひ気軽に試してみてください。
【iPhone・Android】Google アプリを使う方法
まずは、Google アプリから検索する方法について説明していきます。
この方法の紹介に入る前に、注意点があるので以下をご覧ください。
- 鼻歌などから検索できるのは、歌詞のある曲のみ
- iPhoneの場合には「英語」での利用となるため注意が必要
また、この方法を利用するには「Google アプリ」が必要となります。
インストールが完了したら、以下の手順で曲名を検索してみてください。
まずはホームなどにある「Google アプリ」のアイコンをタップします。
検索枠に表示されている「マイク」のアイコンをタップしましょう。
画面に表示されている「曲を検索」をタップし、右側の画面になったら検索したい曲のメロディなどを流してみてください。
自動的に分析が始まり、候補は「Google 検索結果」に表示されます。一致率や曲名、そしてアーティストの名前などを確認してみてください。
備考ですが、「マイク」のアイコンをタップしてから、スマホに「この曲なに」と話しかけると、「曲を検索」をタップした後の画面が表示されました。
ぜひお好みの方法で表示させてみてはいかがでしょうか。
【Android】Google アシスタントから調べる方法
Androidの方は「Google アシスタント」からも調べることができますよ。こちらも簡単な手順となっているので、ぜひ気軽に行ってみてください。
まずは、以下のどちらかを行って「Google アシスタント」を開きましょう。
- スマホに「OK!Google」と話しかける
- スマホ画面の下側に表示されているメニューバーの中央にある「ホームボタン」を長押しする
画面が展開されたら、そのまま「この曲なに」と話しかけてみてください。
「……」というラインと「認識しています…」という文字が表示されたら、検索したい曲のメロディなどを流してみてください。
こちらも自動的に分析されるので、表示された候補の中から曲名とアーティスト名、そしておすすめ度を確認してみてください。
- Google アシスタントの場合も、鼻歌検索できるのは歌詞のある曲のみとなっています
- 利用できない地域や言語もあるので注意しましょう
【Pixel】Googleの鼻歌検索の代わりに!「この曲なに?」を使う方法♪
ここまで、iPhoneとAndroidの手順を紹介してきました。しかし、実は「Pixel」にも「この曲なに?」という機能が搭載されています。
Googleの鼻歌検索と似ている機能ですが、利用するには設定が必要となります。
ちなみに、ここでは「この曲なに?」の使い方を4通りご紹介します。
まずは、「この曲なに?」を使える条件から紹介していくので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Pixelの「この曲なに?」が使える条件は?
この機能は「Pixel 2以上のスマホ」で使用することができます。
- Google Pixel(2016)では、曲名を特定することはできないので注意しましょう。
また、曲名の調べ方によっては対応している機種が指定されていることがあります。
そのため、手順を確認される際はあわせて対応している機種も確認することを忘れないようにしてください。
- 「この曲なに?」の履歴を見る: Google Pixel 3a以降
- 音楽検索:Google Pixel 4以降 など
流れている曲を調べる方法
Pixelを設定しておくと、近くで流れている曲を自動的に識別してくれるようになります。
ちなみに、設定方法は「流れている曲を自動的に調べる方法」に記載しているので確認してみてください。
設定すると、ロック画面やスマホ画面の上部に通知が表示されるようになります。
あとは、ロック画面の場合には2回、そしてそれ以外の場合には1回「通知」をタップする、曲名などの詳細が表示されますよ。
- 上記で紹介した手順の一部は、Android 10以降のバージョンが搭載されている場合に動作します。
Google アプリ
開発:Google LLC
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 190.1 / Android Varies with device