「Simeji」機種変更で引き継ぎをする方法♪ VIP会員だと簡単♡
Contents[OPEN]
- 1【Simeji】機種変更で引き継ぎをしたくなったら
 - 2【Simeji】機種変更なら「Simeji VIP会員」が便利!
 - 3【Simeji】機種変更の引き継ぎについて《無料会員・Simeji VIP会員》
 - 4【Simeji】機種変更をしたい!有料きせかえの引き継ぎ方法♡
 - 5【Simeji】機種変更後にきせかえが復元できない!まずはこれを試して
 - 6【Simeji】機種変更後にきせかえができない!《キーボードへの対処法》
 - 7【Simeji】機種変更後にきせかえができない!《アプリへの対処法》
 - 8【Simeji】機種変更後にきせかえができない!《スマホへの対処法》
 - 9Simeji VIP会員に登録してからの引き継ぎがオススメ
 
【Simeji】機種変更後にきせかえができない!《アプリへの対処法》
ここでは、アプリ側に問題がある場合の対処法を紹介します。
- アプリ障害が起きていないか確認をして
 - アプリを最新の状態にして
 - アプリを再起動する
 - アプリのアンインストール・再インストール
 
それぞれ詳しく解説していきます。
アプリ障害が起きていないか確認をして
もしかしたら、Simejiの運営側でシステム障害が発生しているのかもしれません。
システム障害が発生すると、他のユーザーにも影響が出るはずなので、Twitterで「Simeji キーボード」などで検索してみてください。
同じ現象になっている人がいれば、システム障害が原因であることが分かります。システム障害が発生すると、こちらでは対処できないので、しばらく待ちましょう。
アプリを最新の状態にして
Simejiアプリのバージョンが古すぎると、スマホのOSとの相性の問題で、スピーカー機能に影響が出ることがあります。
古いバージョンで使っている人は、最新にアップデートしましょう。最新にアップデートする方法は、以下のとおりです。
iPhoneの場合

- App Storeを開き、右上の「人のマーク」をタップします。
 - Simejiを探し、右側の「アップデート」をタップします。
 
Androidの場合

- Google Play ストアを開きます。
 - 右上のアイコンからメニューを開き、「アプリとデバイス管理」をタップします。
 - 「管理」→「アップデート利用可能」の順にタップしていきます。
 - Simejiにチェックを入れ、右側の「更新ボタン」をタップします。
 
アプリを再起動する
iPhoneの場合

- 画面を下から上にスワイプして途中で止め、起動中のアプリを開きます。
 - Simejiアプリを上にスワイプします。
 - Simejiアプリを起動します。
 
Androidの場合

- 画面下部にある「四角アイコン(一番右側)」をタップし、起動中のアプリを開きます。
 - Simejiアプリを上にスワイプします。
 - Simejiアプリを起動します。
 
アプリのアンインストール・再インストール
Simejiアプリをダウンロードするとき、またはアップデートしているときに不具合が発生し、データが破損してしまった可能性があります。
一度アプリをアンインストールし、再インストールしてみてください。
iPhoneの場合

- ホーム画面にあるSimejiアプリのアイコンを長押しします。
 - メニューが表示されるので、「Appを削除」をタップします。
 - App Storeを開きます。
 - 検索欄から「Simeji」と検索し、右側に表示されている「ダウンロードボタン」をタップします。
 
Androidの場合

- 設定アプリを開きます。
 - 「アプリ」→「アプリ」の順にタップしていきます。
 - Simejiアプリを選択します。
 - 「アンインストール」をタップします。
 - 確認画面が表示されるので、「OK」をタップします。
 - Google Playを開きます。
 - 検索欄から「Simeji」と検索し、Simejiアプリの右上に表示されている「インストール」をタップします。