スマホで見つける、もっと可愛い私

Google フォトから写真を印刷♡自宅・コンビニ・アプリでできる!

Google フォトから写真を印刷♡自宅・コンビニ・アプリでできる!

クラウド上に写真を保存できる「Google フォト」は、スマホで撮った写真を自動で同期できるので、スマホが壊れてしまったときも写真データが失われることを防げます。

パソコンなど他のデバイスで見ることもできるので、とても便利ですよね。さらに、Google フォトに保存された写真は、簡単に印刷できるんです。

この記事では、印刷する複数の方法について紹介します。印刷にかかる時間や料金もさまざまなので、記事を参考に自分に合った方法を選んでみてください。

【Google フォト】写真を印刷する方法《自宅のプリンター》

パソコンを使って、Google フォトに入っている写真を自宅のプリンターで印刷できます。

以前は、直接印刷できるWebブラウザは「Google Chrome」のみでしたが、新たに「Microsoft Edge」からも印刷できるようになりました。

Google Chromeで印刷する場合

Google ChromeでGoogle フォトを開き、印刷したい写真を選択します。

右上の「︙」をクリックします。

点をクリック

タブが開き、「印刷」の表示が出てくるのでクリックします。

印刷

ここで、印刷の設定をします。

「詳細設定」で用紙サイズや倍率を選び、「印刷」をクリックすればすぐに印刷が開始されます。簡単ですね!

詳細設定で印刷

ただし、プリンターによって表示は異なり、「L版」など希望のサイズが表示されない場合もあります。

より細かな設定をするには、「システムダイアログを使用して印刷」の部分をクリック、もしくはキーボードの「ctrl+shift+P」で詳細の設定タブを開きます。

システムダイアログ

デバイスやプリンターによって表示項目は変わりますが、用紙品質などを設定できるので、システムダイアログの方も開いてみることをオススメします。

詳細設定

Microsoft Edgeの場合

Microsoft Edgeのブラウザから印刷する手順も、Google Chromeでの方法とほぼ同じです。

Microsoft Edgeの場合は、右上の「・・・」をクリック。

右上横点々

タブのなかに「印刷」が表示されているのでクリックします。

印刷

L版の用紙サイズもここで選択可能です。

Google Chromeと同じように、詳細設定をする場合は「システムダイアログ」、または「ctrl+shift+P」で詳細タブを開き、設定します。

詳細設定

うまくいかなければデスクトップに写真を保存して印刷しよう

Google ChromeとMicrosoft Edgeいずれもすぐにアクセスして印刷できますが、プリンターによってはサイズ調整などがうまくいかない場合もあります。

そのときは、一度デスクトップなどに写真を保存し、そちらから印刷するのが確実です。

まず、Googleフォトから印刷したい写真を選んで右クリックし、「名前を付けて画像を保存」をクリックします。

名前を付けて保存

デスクトップや新規のフォルダへ保存します。

フォルダに保存

保存した場所から、写真を再度選びます。

写真を開く

写真を選択して右クリック。タブに「印刷」が出るのでクリックします。

印刷クリック

印刷の設定をします。

印刷設定

スクロールすると詳細設定できるので、「用紙サイズ」や「印刷品質」を設定します。

詳細設定

プレビューで確認し、印刷をクリックします。

確認して印刷

手間はかかってしまいますが、Google ChromeやMicrosoft Edgeから直接印刷するのが上手くいかない場合は、お試しください。


この記事に関するキーワード