
インスタで相手にブロックされたらどうなる?された側が制限される機能を解説
Contents[OPEN]
【インスタ】ブロックされたらどうなるの?≪DM≫
インスタでブロックされたらできなくなることはまだあります。
ここでは、DMに関してできなくなる操作についてご紹介します。
- DMが読まれなくなる
- DMで共有した投稿は見られない
それでは、それぞれ詳しくチェックしていきましょう!
DMが読まれなくなる
インスタでブロックされると、相手に送信したDMは読まれなくなります。
インスタのDMには、既読機能があり、送信したメッセージを相手が読むと、「既読」のマークが付きます。
ところが、自分がブロックされてしまうと送信したDMがブロックした相手に読まれることはないので、「既読」マークが付くことはありません。
DMで共有した投稿は見られない
インスタでブロックされると、DMで共有している相手の投稿が閲覧できなくなってしまいます。
相手にブロックされてしまうと、共有されている相手のダイレクトメッセージが見られなくなり、「投稿を見ることができません」と表示されてしまいます。
閲覧できなくなるのはメッセージだけでなく、投稿された写真も見られなくなります。
【インスタ】ブロックされたらどうなるの?≪ビデオチャット≫
インスタでブロックされてしまうと、ビデオチャット機能はどうなるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
ブロックされるとビデオチャットはできない
インスタで相手にブロックされると、ビデオチャットはできなくなってしまいます。
ビデオチャット機能を起動させるには、相手のプロフィールを立ち上げる必要があります。
プロフィール画面にある「メッセージ」を押すと「DM」画面が立ち上がります。
DM画面の上にある「ビデオ」アイコンを押すとビデオチャットが行えます。
でも、自分がブロックされていると、相手のプロフィール画面を立ち上げても「メッセージ」が表示されなくなります。
「ビデオ」アイコンが表示されている「DM」画面には行けません。
「DM」画面に直接アクセスし「ビデオ」アイコンをタップすることもできますが、通話を行うことはできません。