スマホで見つける、もっと可愛い私

【Move to iOS】接続エラーが表示されて困る!対処法を解説

【Move to iOS】接続エラーが表示されて困る!対処法を解説

両方の端末を同じネットワークに接続しよう

2つ目の注意点は、iPhoneとAndroidの両端末のネットワーク接続です。

2つとも同じWi-Fiネットワークに繋がっていなければ正しく移行作業できません。

自宅で複数のネットワークがある方は、今一度端末のネットワーク設定を確認してください。同じ接続先なら問題ありません。

データの移動中にスマホは触らないで

3つ目の注意点は、データの移動中の他の作業をしないことです。

Androidで今まで使っていた全データを移動させるのであれば、かなり時間がかかる可能性があります。

その最中に待ちきれないからといって別の作業を行うと原因不明なエラーが発生するかもしれません。

移動中に確認しなければならないことがある場合は、事前に終わらせてからMove to iOSを使うことをおすすめします!

「Move to iOS」の接続エラーへの対処法《移行に時間がかかる》

ではここからは、別の角度から対処方法を探りましょう。

Move to iOSを使って移動作業をスタートできたものの、データが移される時間が非常に長いと感じる場合の対処法を紹介します。

これ自体がエラーではない可能性もあるのでまずは状況を確認しましょう。

移行には長時間かかる場合があるよ

まずチェックしたいのは、データ移行中のファイル数です。

Androidで撮りためてきた膨大な写真を併せて送りたい方は、長時間かかる可能性が高くなります。

ネットワーク状況も影響しますが、移動する数も併せて転送時間の目安にしてください。

Move to iOSで転送作業が止まっていなければエラーが起きたわけではありません。

少し心配になりますが、そのままゆっくり待ちましょう。

データの移動を中止してやり直そう

Move to iOSを確認したときに転送作業が行われていない場合は、一旦データ移動を中止してからやり直しましょう。

アプリかスマホ端末の一時的なエラーが発生が考えられます。

スマホの電源ボタンを長押しして、再起動もしてみてください!

移行するデータ量が移行先の容量を超えているのかも

また、移行先のiPhoneで許容できるデータ容量も確認すると良いでしょう。

転送前のAndroidの保存容量よりも、iPhoneで保存できるストレージ容量が小さいときに起こるトラブルです。

ストレージの限界を超えてしまうと、転送作業がストップしてしまいます。

途中で止まらないようにするため、転送前にAndroidのスマホで事前に保存されているデータ量を確認してください。

Androidの「設定」→「ストレージ」の順番でタップすれば現時点の保存状況がわかります!ぎりぎりまでデータを貯めている方は必ずチェックしてください。

Android-ストレージ確認

時間に余裕がある方は、Androidスマホで要らないデータを最初から整理しておくこともおすすめです。

そうすれば、Move to iOSを使った作業も最小限の時間で済みますね。

大きなデータ転送が無い場合は特に整理しなくてもOKです。


この記事に関するキーワード