
【LINE】グループラインで1人にメッセージを送る方法はある?
グループラインは、複数人とメッセージのやり取りができるLINEの機能です。
グループラインをしていると、個人的なイベント参加の可否など、特定の1人にだけ連絡したくなるときがありますよね。
そこで今回は、グループラインで「参加者の1人だけにメッセージを送ることは可能なのか」について検証していきます。
Contents[OPEN]
グループラインとは
グループラインとは、複数人でメッセージのやり取りをするための機能で、誰でも利用することができます。
仲の良い友だち同士や、サークルでグループラインを使ると、複数人で盛り上がることもできます。
その他にも業務連絡を効率的に行いたい時もグループラインを使うとすごく便利です。
個別のトークと同じく、ノートやアルバム、イベントの設定やリンクの共有などもできます。
1人だけにメッセージを送る方法は3つ
グループラインで個別にメッセージを送る方法は、以下の3つになります。
- メンション機能を使う
- 個別のトークルームへ移動する
- 自分だけのグループトークを作成する
それぞれに特徴があるので、送りたいメッセージの内容などによって使い分けましょう。
メンション機能を使う
メンション機能とは、特定の誰かに対して話しかける機能のことです。
グループラインのメッセージ記入欄に「@」を入力すると使えます。
「@」を入力すると参加者の一覧が表示されるので、メッセージを送りたい人を選択してください。
個別にメッセージを送りたい人の名前が青文字でメッセージ欄に記入されます。
続けて、送りたいメッセージを入力しましょう。
メッセージの送信が成功すると、メンションされた相手に通知が届きます。
メンションがつけられていない相手には、通知は届きません。
グループチャットのトーク内で、特定の人にのみメッセージを送りたい場合に使いたい機能です。
アイコンをタップして個別トークを始める
プライベートなことなど、ほかの参加者に見られたくないメッセージを送りたい場合は、個別トークを使用しましょう。
グループチャットのトーク欄から個別にメッセージを送りたい人のアイコンをタップします。
ユーザーの詳細画面に移動するので、「トーク」をタップしてください。
個別のトークルームに移動しますので、メッセージを送信しましょう。
この方法だと、ほかの参加者に内容を知られません。
メッセージを送った人にした通知は届かないので、やり取りをしていることも知られずに済みます。
ほかの人に知られたくないメッセージを送りたい場合は、この方法でメッセージのやり取りをしましょう。
自分だけのグループトークを作成する
何かしらの理由で個別トークが使えない、もしくは個別トークを使いたくないという場合は、自分だけのグループトークを作成しましょう。
自分だけのグループトークに1人だけ参加させれば、個別にメッセージを送ることができます。
ホーム画面の「友だち追加」アイコンをタップしてください。
「グループを作成」をタップします。
グループに招待する友だちを選択します。
個別にメッセージを送りたい人の名前の右側にあるチェック欄をタップしてチェックを入れて「次へ」をタップします。
グループのプロフィールを設定します。
わかりやすいように、アイコンや名前を設定しましょう。
設定が完了したら、「作成」をタップします。
招待を送った相手に通知が届きます。
承認されるのを待ち、「○○がグループに参加しました」の表示が確認できたらメッセージを送りましょう。
これで自分だけのグループトークを作る作業は完了です。
この際、招待する人を間違えないように注意しましょう。