iPhoneの写真を削除できないときの対処法3選!完全に消せないのは同期が原因かも
iPhoneに保存されている写真は、写真アプリを起動して削除したい写真を選択し、ゴミ箱のアイコンをタップすることで削除できます。
ですが、写真を削除しようと思っても消せない場合が多々あるようです。
そこで今回は、iPhoneの写真が削除できない原因と対処方法について詳しく解説していきます!
Contents[OPEN]
【iPhone】写真が削除できない原因
iPhoneで写真を削除できないとき、主な原因は以下の3つです。
- iTunesと同期している
- 削除手順が間違っている
- iPhone本体に問題が発生している
では、以上の3つの原因をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
iTunesと同期している
PC内に保存されている写真をiPhoneに転送するために、iTunesとiPhoneを同期させている人も多いかと思います。
ですが、iTunesとの同期によって転送された写真はiPhoneから削除することができません。
iPhoneに同期した写真を削除したい場合は、iTunesとの同期を解除する必要があります。
同期を解除すると、同期によって転送された写真はiPhoneから削除されます。
iTunesの同期を解除する≪全ての写真を削除するやり方≫
では、iPhoneの写真を削除したいときに、iTunesの同期を解除する方法を説明します。
ただし、この方法では、iTunesと同期した全ての写真がiPhoneから削除されるので注意してください!
iPhoneとPCをUSBケーブルで接続します。
iTunesを起動したら、画面左上のデバイスのアイコンをクリックしましょう。
左メニューの「写真」をクリックして下さい。
「写真を同期」のチェックを外します。
確認画面が表示されたら、「写真の削除」をクリックしましょう。
画面右下の「適用」をクリックすれば完了です。
これで、iTunesとiPhoneの同期が解除され、iPhoneで写真を削除できるようになりました。
iTunesの同期を解除する≪写真を選択して削除するやり方≫
先ほどご紹介したやり方だと、iTunesと同期した全ての写真がiPhoneから削除されてしまいます。
もし一部の写真だけiPhoneから削除したいという場合は、以下の手順で操作を行って下さい。
iPhoneとPCをUSBケーブルで接続します。
iTunesを起動したら、画面左上のデバイスのアイコンをクリックしましょう。
左メニューの「写真」をクリックして下さい。
「選択したフォルダ」を選択します。
同期を解除したいフォルダのチェックを外しましょう。
画面右下の「適用」をクリックすれば完了です。
これで、選択を解除したフォルダの同期が解除され、iPhoneでフォルダ内の写真を削除できるようになりました。
iTunesの同期を解除してもiPhoneの写真を削除できない!
iTunesの写真の同期を解除すれば、iTunesから取り込んだ写真はiPhoneから削除されるはずなのですが、その手順を踏んでも写真が削除できない場合があります。
そんな時は、写真を同期にチェックを入れ、写真のコピー元を写真が1枚も入っていない空のフォルダに変更してから同期させれば、iPhoneから写真を削除できます。
やり方は以下の通りです。
- iPhoneとPCをUSBケーブルで接続
- iTunesを起動したら、画面左上のデバイスのアイコンをクリック
- 左メニューの「写真」をクリック
- 「写真を同期」にチェックを入れる
- 「写真のコピー元」のフォルダの名前をクリック
- 「フォルダを選択」をクリック
- 空のフォルダを選択したら、「フォルダを選択」をクリック
- 画面右下の「適用」をクリック
削除手順が間違っている
iPhoneの写真が削除できないのは、単に削除手順が間違っているからかもしれません。
改めて、iPhoneの写真を削除する方法をおさらいしておきましょう。
iPhoneの写真を削除する方法
iPhoneの写真を削除するやり方を説明します。
写真アプリを開いて削除したい写真を選択します。右下にゴミ箱マークが表示されるのでタップしましょう。
「写真を削除」をタップして完了です。削除した写真は「最近削除した項目」内に保存されます。
これで、iPhoneに保存されている写真を削除できるはずです!
これでも削除できない場合はもう一度確認してみてくださいね!
注意!端末内にはまだデータが残っている
iPhoneの写真は先ほどご紹介した手順で削除できますが、その写真は「最近削除した項目」というフォルダに30日間保存されます。
つまり、この時点ではまだデータそのものは端末内に残っているというわけです。
端末から写真を完全に削除する方法を説明します。
「最近削除した項目」を開いて右上の「選択」をタップしましょう。そしたら削除したい写真を選択して左下の「削除」をタップしてください。
これで、iPhoneから完全に写真を削除できました!
- 完全に削除した場合は「最近削除した項目」を開く
- 右上の「選択」をタップ
- 削除したい写真を選択
- 左下の「削除」をタップ
iPhone本体に問題が発生している
iPhoneのどこかしらが故障していたり、バージョンが古くなっていると、写真が正常に削除できない可能性があります。
iPhone本体に問題があって写真が削除できない場合は、以下の2つの対処法を試してください。
- 本体を再起動する
- iOSをアップデートする
では、以上の2つの対処方法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
本体を再起動する
iPhone本体に問題があって写真が削除できない場合は、端末の再起動が有効です。
本体の再起動方法が分からない方は、以下の手順で操作を行って下さい。
iPhone SE(第2世代)を除くiPhone X以降の場合
- 本体の側面にある片方の音量調節ボタンとサイドボタンを同時に長押し
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして本体の電源を切る
- 本体の電源が切れたら、Appleのリンゴマークが表示されるまでサイドボタンを長押し
引用:Apple公式サイト
iPhone SE(第2世代)、8、7、6の場合
- 本体の側面にあるサイドボタンを長押しする
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして本体の電源を切る
- 本体の電源が切れたら、Appleのリンゴマークが表示されるまでサイドボタンを長押しする
引用:Apple公式サイト
iPhone SE(第1世代)、5以前の場合
- 「スライドで電源オフ」のスライダを左から右へ動かして本体の電源を切る
- 本体の電源が切れたら、Appleのリンゴマークが表示されるまでトップボタンを長押しする
引用:Apple公式サイト
OSをアップデートする
iPhone本体を再起動しても写真が削除できない場合は、OSが最新版にアップデートされているか確認しましょう。
iOSのバージョンが古いと原因の分からない様々な不具合が起こりやすくなります。
実際、数年前に「iCloudのストレージ容量が制限を超えていると最近の写真を削除できなくなる」という不具合が発生したことがあります。
この不具合はiOSを最新版にアップデートすることで解消されました。
そのため、iOSのバージョンが古い場合はアップデートを行ってから削除を再度試してください。
- 「設定」を開いたら、「一般」をタップ
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
- 「ダウンロードしてインストール」をタップ
- 「利用条件」が表示されたら、画面右下の「同意する」をタップ
- アップデートに必要なファイルのダウンロードが終わったら、「インストール」をタップ
引用:Apple公式サイト
あとは、OSのアップデートが終わるまでしばらく待ちましょう。
なお、OSをアップデートする前には、必ず以下の3つのポイントを確認して下さい。
- ストレージの空き容量が不足していないか
- 接続しているネットワークの通信状態が不安定になっていないか
- バッテリー残量が少なくなっていないか
ストレージの空き容量が不足していると、アップデートに必要なファイルをiPhoneにインストールすることができません。
また、ネットの接続が切れてしまったり、バッテリーが切れてしまったりしてアップデートが途中で終わってしまうと重大なシステムエラーが起きてしまい、最悪、iPhoneが起動できなくなる可能性もあるので注意して下さい。
OSをアップデートする詳しいやり方は、コチラの記事を参考にしてくださいね♪