スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】Apple IDは複数作成できる!作成方法やメリットをご紹介!

【iPhone】Apple IDは複数作成できる!作成方法やメリットをご紹介!

【iPhone】複数のApple IDを上手に活用する方法

ここからは、実際に複数作成したApple IDを上手に活用する方法をご紹介していきます。

「iTunes」と「App Store」でApple IDを切り替える

「iTunes」と「App Store」で分けてApple IDを使用したいという人も多いでしょう。

しかし、残念ながら「iTunes」と「App Store」で別々のApple IDを使用しながら同じ端末で同時にサインインすることはできません。

つまり、iTunes用で使いたいApple IDでiTunesにサインインしている場合、App Store用で使いたいApple IDでApp Storeにサインインすることができないというわけです。

ですが、複数のApple IDを用意しておけば、Apple IDを切り替えることで、「iTunes」と「App Store」で使い分けることができます。

「iCloud」と「iTunesとApp Store」に個別にサインインする

実は、「iCloud」と「iTunesとApp Store」は、それぞれ違うApple IDで同時にサインイン可能です。

つまり、同じ端末を使っていても、毎回サインアウトせずに複数のApple IDを使い分けることができます。

ただ、「iCloud」と「iTunesとApp Store」で使用しているアカウントが異なると、その分データの管理も大変になるというデメリットも…。

ですが、いちいちアカウントを切り替えるのが面倒という方は、「iCloud」と「iTunesとApp Store」に個別にサインインされることをおすすめします。

端末ごとに別々のApple IDを使用する

iPhoneやiPad、Macなど複数のApple端末を所有している方も多いでしょう。

そんな時には、端末ごとに別々のApple IDを使用するという方法もおすすめです。

1つのApple IDで複数の端末にサインインすると、どの端末からも同じ情報にアクセスできるというメリットがあります。

ですが、iPhoneは通話やメール、SNSの利用がメイン、iPadは読書やイラストがメインというように、端末ごとに使用目的が明確になっている場合、それぞれの端末に入っているアプリを同期させたくないということもあるでしょう。

そんな時に、端末ごとに別々のApple IDを使用することで、アプリを同期させずに済みますし、アプリの管理も簡単になって使い勝手が良いですよ。

【iPhone】Apple IDを複数持つメリット&デメリット

Apple IDを複数持つことによるメリットはたくさんありますが、その一方でデメリットも存在します。

Apple IDを複数持つメリットとデメリットをそれぞれ詳しくチェックしていきましょう。

《メリット》使えるiCloudの容量が増える

Apple IDを作成すると、写真やメールなどの様々なデータがクラウド上で保存できる「iCloud」を利用できます。

無料であれば5GB以内のデータが保存でき、それ以上の容量のデータを保存するためには月額料金を支払う必要があります。

iCloudの容量 月額料金
5GB 無料
50GB 130円
200GB 400円
2TB 1,300円

ですが、Apple IDを複数作成することによって、月額料金を支払わずにiCloudの容量を増やすことが可能になるのです。

例えば、10GB分のデータを保存したい時、1つのアカウントだけだと、50GBのプランを契約する必要があるため、月額130円支払う必要がありますね。

ですが、2つアカウントを作成すれば、5GB+5GB=10GBになるので、無料で10GB分のデータを保存できるというわけです。

動画や音楽などの大容量のデータを保存したい方は、アカウントを作成するのも大変ですし、いちいち切り替えを行うのも面倒なので、有料プランを契約された方が使い勝手が良いでしょう。

あと数GBあれば十分という方は、複数のApple IDを作成して容量を増やした方がお得です。


この記事に関するキーワード