スマホで見つける、もっと可愛い私

【Google フォト】ロックされたフォルダとは?非表示にする方法

【Google フォト】ロックされたフォルダとは?非表示にする方法

Contents[OPEN]

【Google フォト】ロックされたフォルダの作り方

Google フォトの「ロックされたフォルダ」がどのような機能か理解できたら、早速フォルダを作ってみましょう!

画面ロックを設定しよう

最初のステップは、画面ロックの設定です。

今使っているAndroidスマホで画面解除ロックをかけていない方は、まず設定しましょう。

①「設定」から「セキュリティ」をタップし、「画面ロック」のメニューから設定できます。

ここで設定したものをGoogle フォトでも使います。

Android-画面ロック

②画面ロックの方式は、PINから指紋認証まで複数の種類があります。

選択肢が表示されたら、1つ好きな方式を設定してください。

どの方式が対応しているかは端末によって異なります。

非表示にしたいフォルダにロックをかける方法

Android端末で画面ロックを設定できたら、次にGoogle フォトを開きましょう。

①「ライブラリ」を開き、「ユーティリティ」をタップしてください。

②スクロールしていくと「ロックされたフォルダを設定する」と書かれた項目があります。

「使ってみる」をタップしましょう。

Googleフォト-ロックされたフォルダを使ってみる

③「ロックされたフォルダに移動」に関する表示があります。

「設定」をタップします。

これで、ロック付きのフォルダが作成できました。

ロックを解除する方法は?

「設定」をタップした時点で、Androidデバイスの画面ロック解除と同じ方式でロックを解除する必要があります。

指紋認証なら同じように指を認証部分へ触れてください。

PINコードであれば正しい数字を入力しましょう。

認証が終われば、非表示フォルダは完成です。

【iPhone】「写真」アプリの非表示フォルダを使う

iPhoneユーザーが、Google フォトで見られたくない写真をまとめるにはどうしたら良いのでしょうか?

iPhoneの場合は、Google フォトを使わなくても、「写真」アプリを使って非表示フォルダへ移動する方法があります。

見られたくない写真を「写真」アプリで選択し「共有アイコン」から「非表示」をタップすれば、Google フォトと似た状態にできます。

ぜひ、試してみてくださいね。


この記事に関するキーワード