スマホで見つける、もっと可愛い私

【AirPods】Siriで通知を読み上げ!設定とオフにする方法について解説

【AirPods】Siriで通知を読み上げ!設定とオフにする方法について解説

【AirPods】「通知の読み上げ」の設定方法

ここまでSiriの通知読み上げ機能の基本情報と利用条件を紹介しました。

ここからは、Siriの通知読み上げ機能の設定方法を説明していきます。

【AirPods】初期化をする方法を解説!できないときの対処法も

iPhoneまたはiPadとペアリングする

最初に行うのは、使用するイヤホンとiOSデバイスをペアリングすることです。

AirPodsを例にして操作手順を確認していきましょう。

まず、iPhoneのホーム画面にある「設定」アプリをタップして開きましょう。

「設定」アプリ

「Bluetooth」をタップしてください。

Bluetooth

「Bluetooth」を「ON」に設定しましょう。

有効化

次に、AirPodsを専用ケースへ入れた状態で蓋を開け、iPhoneに近づけてください。

iPhoneのホーム画面にポップアップが表示されるので「接続」をタップしましょう。

ポップアップ

接続が完了するとAirPodsと専用ケースの充電状況が表示されます。

充電状況

「通知の読み上げ」をオンにする

AirPodsとiPhoneのペアリングが終わったら、次のステップはSiriの通知読み上げ機能の設定です。

iPhoneのホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。

「通知」をタップしてください。

通知

「Siri」の中に「通知の読み上げ」があるので、タップしましょう。

通知の読み上げ

「通知の読み上げ」を「ON」に設定してください。

有効化

コントロールセンターに追加する

Siriの通知読み上げ機能の設定が終わったら、最後のステップはSiriの通知読み上げ機能を「コントロールセンター」に追加することです。

「設定」アプリのメニュー画面に戻りましょう。

画面を下に向かってスクロールすると「コントロールセンター」があるのでタップしてください。

コントロールセンター

「コントロールセンター」画面には、「含まれているコントロール」と「コントロールを追加」の2つのグループが表示されています。

「含まれているコントロール」の中にあるものはすでに「コントロールセンター」へ追加されているものです。

この中に「通知の読み上げ」があるなら、すでに「コントロールセンター」にSiriの通知読み上げ機能が追加されているので何もする必要はありません。

ない場合は「コントロールを追加」の中にあるはずなので探し、見つけたら左横にある「+」をタップして追加しましょう。

「通知の読み上げ」の追加

「コントロールセンター」に「通知の読み上げ」が追加されたか確認しましょう。

ホーム画面に戻り、画面を下から上にスワイプしてください。

スワイプ

「コントロールセンター」が立ち上がります。

「鈴」のアイコンで表示された「通知の読み上げ」があるのを確認できます。

コントロールセンター

【AirPods】「通知の読み上げ」の使い方

使い方を見ていきましょう。

Siriの通知読み上げ機能で、通知の読み上げを希望するアプリを選択し「ON」に設定したら、通知を希望しないアプリの設定をすべて「OFF」にします。

【AirPodsが繋がらない!】原因は?スマホ・PCごとに解説するよ

通知を読み上げたいアプリを選ぶ

「設定」アプリを開き、先ほど紹介した手順に従って「通知」→「通知の読み上げ」と進みましょう。

「通知の読み上げ」を先ほど「ON」に設定したので、メニューが表示されているはずです。

まず、メニューにある「ヘッドフォン」を「ON」に設定しましょう。

メニューの下部に「次からの通知をアナウンス」があるので、その中に表示されているアプリの中から読み上げを希望するものを選びタップしてください。

アプリの選択

選択したアプリの通知の読み上げ設定画面が立ち上がるので、「通知の読み上げ」を「ON」に設定しましょう。

1つ前の画面へ戻り、通知の読み上げを希望するアプリをすべて選択し、同じ作業を繰り返します。

残りのアプリの設定は、すべて「OFF」にしましょう。

通知の読み上げをオン


この記事に関するキーワード