インスタのストーリーを保存する方法と使える便利サイト・アプリ
Contents[OPEN]
画面収録をする
インスタのストーリーは、iPhoneに標準搭載されている「画面収録」という機能を使って保存することも可能です。
「画面収録」とは、iPhoneの画面をそのまま動画で撮影して保存できる機能です。
画面収録を使うには、まずコントロールセンターに「画面収録」を追加する必要があります。
「設定」アプリを起動したら、「コントロールセンター」をタップしましょう。
「画面収録」の「+」をタップして下さい。
これで、コントロールセンターに「画面収録」のアイコンが追加されます。
画面収録を使って実際にストーリーを保存してみましょう。
まずは、コントロールセンターを開いて「画面収録」のアイコンをタップします。
3秒のカウントダウン後に録画が始まるので、録画が始まったらストーリーをタップして開いてください。
ストーリーの再生が終わったら、「画面収録」の停止ボタンをタップして録画を停止します。
これで、インスタのストーリーをiPhoneに保存できます。
アプリ「Repost: For Instagram」を使う
iPhoneなら、「Repost: For Instagram」という外部アプリを使ってストーリーを保存する方法もあります。
こちらのアプリを使えば、ストーリーのほかにフィードやリールなどもダウンロードして保存できます。
保存方法は、自分のストーリーを保存する場合でも他人のストーリーを保存する場合でも同じです。
アプリをインストール・起動
まずは、App Storeから「Repost: For Instagram」をインストールしてきましょう。
インストールが完了したら「Repost: For Instagram」アプリを起動します。
「Repost Plus」の画面が表示された場合は、画面右上の「×」をタップしましょう。
保存したいストーリーのリンクをコピーする
メイン画面が表示されたら、保存したいストーリーのリンクをコピーしましょう。
iPhoneの場合はインスタアプリからリンクをコピーできないので、Web版のインスタからリンクをコピーします。
Web版のインスタにログインしたら保存したいストーリーを開いて、アドレスバーに表示されているストーリーのリンクをコピーしましょう。
「Repost: For Instagram」でストーリーを保存する
リンクをコピーしたら、「Repost: For Instagram」アプリを起動します。
「Login Required」と表示された場合は、「Sign In」をタップします。
インスタのアカウントにログインしましょう。
リンクをコピーしたストーリーの写真・動画をタップしてください。
デフォルトだと左下にストーリーの投稿元のユーザーネームが表示されてしまうので、これを消したい場合は「Attribution mark」をタップします。
「Position」で「None」を選択すれば、投稿元のユーザーネームが表示されなくなります。
前の画面に戻ったら、画面右上の共有アイコン(□に↑)をタップしましょう。
「Save Video」をタップしてください。
「”Repost”で写真をライブラリに追加しようとしています」と表示されたら、「OK」をタップします。
「Saved」と表示されたら保存完了です。
保存したストーリーは、写真アプリで確認できます。
インスタのストーリーを保存する方法【Android】
Androidの場合は、以下の方法で自分のストーリー・他の人のストーリーを保存することも可能です。
- スクリーンショットを撮影する
- スクリーンレコード機能を使う
- アプリ「Story Saver」を使う
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
スクリーンショットを撮影する
AndroidにもiPhoneと同様に「スクリーンショット機能」が標準搭載されているので、この機能を使えば自分・他人のストーリーを画像で保存できます。
Androidでスクリーンショットを撮影する方法は、主に以下の3つあります。
- 電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に長押し。
- 電源ボタンを長押し→「スクリーンショット」をタップ(Android 9以降)
- アプリの切り替え画面を開く→「スクリーンショット」をタップ。
ただし、機種やOSのバージョンによっては使えない方法もあるのでその点はご注意ください。
- 他人のストーリーをスクリーンショットしても相手にはバレません!
スクリーンレコード機能を使う
Android 11以降のスマホには、iPhoneの「画面収録」のようにスマホに表示されている画面をそのまま録画して保存できる「スクリーンレコード」という機能が標準搭載されています。
この機能を使えば、ストーリーを動画として保存することができます。
まずは、以下の手順で「スクリーンレコード」をクイック設定パネルに追加しましょう。
- 画面上部から下方向へスワイプして、クイック設定パネルを開く。
- もう一度下方向へスワイプして、クイック設定パネルをフルサイズ表示に変更。
- ペンのアイコンをタップ。
- 「スクリーンレコード」のアイコンを長押しして、クイック設定パネルにドラッグ。
これで、クイック設定パネルに「スクリーンレコード開始」のアイコンが追加されます。
では、スクリーンレコード機能を使って実際にストーリーを保存してみましょう。
- 保存したいストーリーをすぐ開けるように準備しておく。
- フルサイズ表示でクイック設定パネルを開いたら、「スクリーンレコード開始」のアイコンをタップ。
- 「録画を開始しますか?」と表示されたら、「開始」をタップ。
3秒のカウントダウン後に録画が始まるので、録画が始まったらストーリーをタップして開いて下さい。
ストーリーの再生が終わったら、クイック設定パネルで「タップして停止」をタップして録画を停止します。
これで、インスタのストーリーをAndroidに保存できます。
アプリ「Story Saver」を使う
Androidなら、「Story Saver」という外部アプリを使ってストーリーを保存する方法もあります。
こちらのアプリでは、フィード・リール・ストーリー・ストーリーハイライト・プロフィール写真などをダウンロードして保存できます。
自分のストーリーを保存する場合でも他人のストーリーを保存する場合でも保存方法は同じです。
インスタアカウントへのログインが必要になりますが、このアプリを経由してストーリーを開けば足跡は残らないので、相手にばれずにこっそりとストーリーを保存できます。
アプリをインストール・起動
まずは、Google Playから「Story Saver」をインストールしてきましょう。
インストールが完了したら、「Story Saver」アプリを起動します。
「こんにちは」の画面が表示されたら、「今すぐ発見」をタップしましょう。
「スキップ」をタップするか、「続行」をタップしていってアプリの説明を確認していきます。
デバイス内の写真やメディアへのアクセスを「Story Saver」に許可するかどうか聞かれるので、「許可」をタップしてください。
「LOGIN WITH IG」をタップします。
「ログイン」をタップしたら、インスタのアカウントにログインしましょう。
「Story Saver」でストーリーを保存する
ログインが完了するとフォロー中のアカウントが一覧で表示されるので、この中から保存したいストーリーの投稿元アカウントをタップします。
プロフィール画面が表示されたら、「ストーリー」をタップしましょう。
ストーリーの一覧が表示されるので、この中から保存したいストーリーを探してタップしてください。
ストーリーを開いたら、画面右下の「↓」をタップします。
これで、保存完了です。
- 「Story Saver」アプリ経由でストーリーを開いた場合は、閲覧者リストに足跡は残りません!
開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 55.0 / Android 端末により異なります