スマホで見つける、もっと可愛い私

【LINE】星マークってなに?色違いの意味や便利な機能を紹介!

【LINE】星マークってなに?色違いの意味や便利な機能を紹介!


【LINE】灰色の盾マークは危ない?

ト

先ほど少しだけ触れましたが、LINEにおける灰色の盾マークは危険なアカウントである可能性があるんです。

必ずしも危険というわけではなく、あくまでも可能性として危険性が高いということです。

灰色の盾マークは誰でも作れるから気を付けて

前述したように、灰色の盾マークは18歳以上なら誰でも使うことができます。

審査も何もないにも関わらず、マークが表示されるのは「公式アカウント」の場所なので、公式と勘違いしてうっかり安心してしまうケースなどがあります。

基本的には、灰色の盾マークは怪しいと判断した方が無難でしょう。

POINT基本灰色の盾マークは怪しいと判断

もう1つ注意すべき点としては、他のサイトに誘導してくるケースがあるということです。

この手のアカウントは、詐欺アカウントと呼ばれる偽公式アカウントです。

言葉巧みに誘導してきて、出会い系サイトなどに登録させられてしまうケースもあるので注意しましょう。

POINT言葉巧みに他のサイトに誘導されることがある

また、他のサイトのURLだと思ってタップしたURL先が、「乗っ取りURL」だったなんて場合もあります。

こうなってしまうと、最悪の場合アカウントを削除されてしまうこともあります。

灰色の盾マークから送られてくるURLは、不用意にタップしないように気を付けましょう。

POINT

  • 基本灰色の盾マークは怪しいと判断
  • 言葉巧みに他のサイトに誘導されることがある
  • URLは不用意にタップしない

詐欺まがいのケースも!公式の注意喚起もある!

先ほども少し述べましたが、公式と勘違いしてしまうケースがあるのが、この灰色の盾マークです。

通販と称してお金をだまし取ったり、アフィリエイトプログラムを組み込んでお金を稼ぐことだってできてしまいます。

そのため、緑の盾である本当の公式から、正式に注意喚起をしているケースもあります。

不安なら「お気に入り」は避けて

灰色の盾マークは、この様に怪しさも満点なので、不用意なお気に入り登録は避けるのが無難でしょう。

また、詐欺アカウントの場合、あなたの電話番号やQRコードが既にネット上に漏れている可能性があります。

そうなると、知らない公式アカウントから勝手に友だち追加されるなんてこともあるかもしれません。

まずは、不要な公式アカウントや不安な公式アカウントはブロックするのが一番です。

ト

また、「設定」の「友だち」にある「友だちへの追加を許可」をOFFにするだけで、スパムアカウントから自動で追加されることを防げます。

ただし、あなたの友だちも電話番号でLINEの友だちに追加ができなくなるので注意してください。

もし友だちを追加したい場合には、QRコード追加などを利用してくださいね。

【LINE】星マークが表示されないのはなぜ?

ト

友だちをお気に入りに登録しようと思ってプロフィールを表示したら、星マークが表示されない場合があります。

その原因を解説します。

相手を友だちに追加していない

相手を友だちに追加していなければ、お気に入り登録できません。

まずは友だちに追加してから、お気に入り登録するようにしてください。

この記事に関するキーワード

新型コロナウイルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合がございます。事前にご確認ください。