
【インスタ】勝手にフォローが増えているのはなぜ?フォローした覚えがない時の原因と対処法を解説
Instagramでは、フォロー数が勝手に増える現象が起きることがあります。
今回は、Instagramのフォローが勝手に増える原因とその対処法について、一緒にチェックしていきましょう♪
Contents[OPEN]
【Instagram】勝手にフォローが増えてる?考えられる原因
知らないうちにInstagramのフォローが勝手に増えるのには、いくつかの理由が挙げられます。
フォロー数の増加に違和感を感じたときは、次のことを疑ってみてください。
- アカウントの乗っ取り
- ツール系サイトの利用
- Instagramと他アプリとの連携
乗っ取られている
Instagramのアカウントを乗っ取った人が勝手にフォローを増やしているケースです。
アカウントが乗っ取られたかどうか、ログインアクティビティを確認してみましょう。
ログインアクティビティの確認方法は、以下の通りです。
自分のInstagramアカウントページを開いたら、画面右上の「≡」→「設定」→「セキュリティ」をそれぞれタップします。
「ログインアクティビティ」をタップしてください。
自分が、どの端末を使って、いつログインしたか記録されているので、身に覚えのないログイン履歴があった場合、乗っ取りを疑いましょう。
ツール系外部サイト
Instagramのフォローを自動で増やすツールの存在です。
例えば、自分のアカウントの知名度を上げたい・人気アカウントにしたいと思っている場合、フォロワーを増やす必要があるでしょう。
より多くの「いいね」をもらう必要がありますが、フォロワーはそう簡単には増えません。
そこで、まずフォローを増やすことで自分のアカウントを認知してもらい、そこからフォロワーの増加につなげるという手段があります。
フォローを増やすには、自分で様々なアカウントチェックし、フォローしなければならないため、かなりの作業量です。
そのようなときに便利なのが、自分のアカウントに興味を持ってくれそうなアカウントを自動で探知し、フォローしたり「いいね」を押したりしてくれるツールです。
外部アプリ
Instagramが外部アプリと連携していることで、フォローが勝手に増えることもあります。
Instagramには、外部アプリと連携する機能がありますが、なかには実態のよく分からないアプリも存在します。