Clipboxの再生画面内には色々なアイコンがありますが、「いまいち使い方が分からない・・・」ってことはありませんか?今回は、再生画面(プレイヤー画面)内の各種アイコンについて紹介します(*^^*)音楽プレイヤー・動画プレイヤーで異なる箇所がありますので、それぞれまとめてみました★
	
音楽プレイヤー

- リピート再生
 1回タップすると全曲再生、2回タップすると①というマークが付き、1つのファイルを繰り返し再生します。
- シャッフル再生
 タップするとプレイリスト内のファイルをランダムに再生します。
- スリープタイマー
 スリープタイマーのオン・オフが切り替えられます。
 ※「スリープタイマー」とは、設定した時間で再生が自動停止する機能です。時間は、アプリの設定内の「タイマー設定」から選択が可能です。
- プレイリスト
 タップでプレイリストが開きます。
- Air Play
 Apple TVやBluetoothイヤホン・スピーカー等と接続されている際に表示されます。(接続先がない場合は表示されません。)
 ※Android端末ではこのマークは表示されません。
 
動画プレイヤー

- リピート再生
 1回タップすると全曲再生、2回タップすると①というマークが付き、1つのファイルを繰り返し再生します。
- シャッフル再生
 タップするとプレイリスト内のファイルをランダムに再生します。
- チャイルドロック
 タップすると、再生パネルが非表示になります。名前の通り、小さなお子さまが触っても安心です!誤作動防止に活用しましょう。
- 画面回転ロック
 タップで画面回転にロックがかけられます。
 ※画面回転は端末の設定にも依存します。再生画面上ではオフになっていても、端末の設定でロックがかかっている場合、端末を傾けても画面回転しません。
- プレイリスト
 タップでプレイリストが開きます。
- Air Play
 Apple TVやBluetoothイヤホン・スピーカー等と接続されているときに表示されます。(接続先がない場合は表示されません。)
 ※Android端末ではこのマークは表示されません。
 
いかがでしたか?知らなかった機能もたくさんあったのではないでしょうか?是非プレイヤー画面を使いこなしてみてくださいね♪(^◇^)