スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube Music】音質の変更方法や注意点を解説するよ!

【YouTube Music】音質の変更方法や注意点を解説するよ!

YouTubeから登場した音楽配信サービス「YouTube Music」を知っていますか?

このサービスでは、YouTube内にアップされている音楽やミュージックビデオを再生することができます。

今回は、そのYouTube Musicの音質変更についてご紹介。

これから使ってみようと考えている人は、参考にしみてくださいね!

【YouTube Music】音質について

まずは、音質についてご紹介。

YouTube Musicの音質ももちろんですが、主な他サービスについても一緒にチェックしていきます。

それぞれを比べてみましょう!

音にこだわりのある方は、必見です。

設定できる最大音質は「256kbps」

まずは、YouTube Musicで設定できる音質について確認していきましょう。

次の3種類から設定することができます。

  • 低:48kbps
  • 標準:128kbps
  • 高:256kbps

標準レベルとして用意されている音質は、128kbpsです。

音質

さらに256kbpsでは高音質で曲を聴くことができ、スマホでこれだけの音質で再生できれば十分と言えるでしょう。

設定を上げると綺麗な音で聴くことができますが、デメリットもあるので気をつけて変更をしてくださいね。

主な音楽配信サービスの音質一覧

では、他の音楽配信サービスの音質も確認していきましょう。

ここではよく使われている他サービスをピックアップしてご紹介しますね。

Apple Music 256kbps
LINE MUSIC 320kbps
Google Play Music(2020年12月にサービス終了) 320kbps
AWA 320kbps

現在配信されているサービスの中では、「320kbps」が最大のようです。

どちらでも、十分綺麗に聞こえるのは間違いないでしょう。

【YouTube Music】音質を変更したい!する前に知っておきたいこと

音質変更をすると、音が綺麗になり、快適に曲の再生ができます。

しかし、変更する前に知っておく方が良いことがあるので、確認していきましょう。

これからご紹介することを知った上で、変更するかどうか考えてくださいね。

Wi-Fiを利用して変更するのがおすすめ

音質を変更するのであれば、Wi-Fiがあるところで操作することをおすすめします。

変更することにも、データ通信を利用するからです。

YouTube Musicでは、曲だけでなくミュージックビデオもあり、アプリを開くと自動的に動画が再生されます。

そのため、サービスを開いただけでも多くのデータ量を消費しているので注意しましょう。

少しでもデータ量を節約したいと考えているのであれば、できるだけWi-Fi環境で設定やダウンロード操作をしてくださいね。


この記事に関するキーワード