【FamiPay】クレジットカードの登録方法や使える種類を解説!
日本国内でバーコード決済利用が一気に広がったのは、PayPayがきっかけでした。それ以前にもSuicaのような電子マネーによる支払いは存在しましたが、PayPayが行った大型のポイント還元キャンペーンが世間の注目を集めたのです。
バーコード決済サービスを提供する業者は一気に増えていく中で、少額でスピーディーな支払いを求められることの多いコンビニエンスストアでは、各社独自のバーコード決済を生み出しました。
いずれも、同グループでの利用に関して多めのポイント還元制度を設けるなど、利用者へのお得感を訴求したものになっています。ここでは、大手コンビニエンスストアのファミリーマートが作った「FamiPay」について詳しくご紹介していきます。
ファミペイ-クーポン・ポイント・決済でお得にお買い物
開発:FamilyMart Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.3.0 / Android 4.3.2
Contents[OPEN]
FamiPayに登録できるクレジットカードは?
バーコード決済を提供する会社はいくつも存在しますが、そのほとんどが利用前にアプリへのチャージが必要になります。つまり事前にバーコード決済アプリにお金を入れておいて、それをプリペイドカードのようにして支払いを行うというものです。
しかし、それだと毎回のチャージが面倒です。それを解消するために、バーコード決済アプリとクレジットカードや銀行口座の情報を結び付けておくという方法が提供されています。
チャージ用に登録できるのは「ファミマTカード」だけ
FamiPayも例外ではなく、クレジットカードによるチャージができるようになっています。しかし、注意してほしいのは、チャージに使えるクレジットカードの種類です。
どのクレジットカードでも対応できるわけではなく、FamiPayに登録できるのは「ファミマTカード」と呼ばれるクレジットカードだけです。
通常の支払いとしてなら他のクレジットカードも使える
ここで、ファミリーマートにおけるクレジットカードの利用について触れておきます。バーコード決済のFamiPayでなければ、レジでファミマTカード以外のクレジットカードを出しても支払うことが可能です。
しかし、FamiPayに関してはファミマTカード以外のクレジットカードは登録できないので要注意です。試しに登録を試みましたが、クレジットカードの登録画面で「ファミマTカードのカード番号を入力してください」と表示されて、登録作業を進めることができませんでした。
FamiPayにクレジットカード(ファミマTカード)を登録する方法
ここからは、すでにファミマTカードを持っていて、それを初めてFamiPayに登録する手順を簡単に説明していきます。スマートフォンにFamiPayをインストールして会員登録を済ませた状態で、ファミマTカードを登録していきましょう。
事前準備!本人認証サービスに登録しておく
本人認証サービスはFamiPay独自の考え方ではなく、クレジットカードの利用前に設定する標準的なセキュリティ設定の名称です。
ネットショッピングの時など、クレジットカードを使って決済する場面を思い出してみましょう。カード番号を入力するはずですが、万が一この情報が他者に知られてしまえば不正利用される危険性があります。
そこでカード会社は、カード番号を盗まれた場合でも、特別なパスワードを知っている人だけがカードを利用できるようにする特殊な仕組みを設けています。それが本人認証サービスです。
ショッピングの際の具体的な流れは、[商品をカートに入れる]-[支払いのためクレジットカード番号を入力する]-[支払いを確定する]-[本人認証サービス画面が表示される(※1)]-[パスワードを入力する(※1)]-[支払いが完了する]といったものです。
上記の(※1)があると、不正利用を防ぐことができるという考え方です。
FamiPayもこの不正利用を恐れていて、本人認証サービスの登録が完了していないファミマTカードの利用を禁止しています。
ファミペイ-クーポン・ポイント・決済でお得にお買い物
開発:FamilyMart Co.,Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.3.0 / Android 4.3.2