![全Pが涙した。春香や未来たちがとにかく動いてしゃべる【ミリシタ】全力リポート!](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/170630million-theater-masami.jpg)
全Pが涙した。春香や未来たちがとにかく動いてしゃべる【ミリシタ】全力リポート!
アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ、略してミリシタリリースおめでとうございます! どんなゲームなの? ミリマスやってなくても楽しめる? コンシューマに出てくる765メンバー13人の扱いは? ふれあいってどんなの? 音ゲー/リズムゲーム要素ってどんな感じ? あふれるP達の疑問に、ミリマスをやってない代表まさみPがお答えしましょう!
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
![](http://is2.mzstatic.com/image/thumb/Purple127/v4/06/5c/29/065c29ad-5633-1042-34fa-d53acbbc1a6b/source/512x512bb.jpg)
開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.6 / Android 1.0.6
Contents[OPEN]
とにかく動く! しゃべる! ぬるっぬる! もちろん765の13人も!
まずミリシタをプレイして驚いたのが、モデルの滑らかさ。チュートリアルでは未来や静香、翼たちが話しているシーンが多いんですが、普通そこって立ち絵じゃないですか。ただの会話ですもん。違うんですよ。ぬるぬる動くんです。しかも動き方のバリエーションが豊富! むしろ「立ち絵を探せ!」状態なんですが、私はログインボーナスの青羽さんとお仕事のチャンス発生前しか見つけられていません。これだけ動いていると動いていないことがむしろ希少価値。
![ミリシタのアイドル3名](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/8bc1a0f0-4a94-4c95-90a8-2f17f389fb37.jpeg)
上の画像の続きの台詞です。ぬるっと動きます。
![ミリシタのアイドル千早さん](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/62bafe6b-5fb7-4375-88b2-ca94ce2b7846.jpeg)
千早だって表情豊かに動きます(似たもの同士☆)
そして、ライブシーンはもうご覧になりましたか?どうしてもスクリーンショットでは伝わらないので、公式のMVをご覧ください。
動くってレベルじゃないんですよ! 髪の動きを見てください、この滑らかな表現! これはもうスマホ(アプリ)ゲームと呼べるのでしょうか? ちょっとミリシタ、時代を先取りすぎなんじゃないでしょうか!? この動きはスクリーンショットではどうしても伝えられません。ぜひダウンロードして一緒にシアター運営を頑張りましょう。グラフィックという意味では、今まで扱ったどのアプリより群を抜いています。
音ゲー/リズムゲーム要素について
要素は大きくライブ(音ゲー)とふれあい(コミュなど)に分けられます。まず、音ゲー/リズムゲーム要素について。
ライブモードの種類
こちら、事前に公開されていた情報ではソロライブ(2ボタン)とユニットライブ(2,4,6ボタン)の計4種類があることが分かっていました。実際にプレイしたところ、その4種類に加え、さらにテクニカルなリズムゲームが楽しめるモードがソロライブとユニットライブにそれぞれ追加されるようです。ソロライブの方は2ボタンで2MIX+、ユニットライブの方は6ボタンでMillion Mixですね。
種類 | 難易度 | 備考 |
---|---|---|
ソロライブ | 2M(2MIX) | 2ボタン・縦持ち |
2M+(2MIX+) | 2ボタン・縦持ち 2Mをクリアで追加 |
|
ユニットライブ | 2M(2MIX) | 2ボタン・横持ち |
4M(4MIX) | 4ボタン・横持ち | |
6M(6MIX) | 6ボタン・横持ち | |
MM(Million Max) | 6ボタン・横持ち 6Mをクリアで追加 |
正直、ミリシタの音ゲー要素は簡単でやり込み要素が少なそうって言うイメージだったんですが、MIllion Mixは下手なりにデレステ充してる私がそれなりに死んでるのでやりごたえありそうです。
とはいえ、デレステで言えばMASTERより結構難易度下がりそうですね。
![リズムゲームシーンでライフがゼロになったシーン](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/66410e72-bf1d-4421-819f-96dc14312669.jpeg)
ちなみに、ミスをしてライフが0になると稀にこのような冷たい視線を頂けます
あと不思議なのは、デレステで3Dモードだとレギュラーでも危ないくらいなのに、ミリシタは3Dモードでガンガン音ゲー回せちゃうところ!
スコアタとかやり込みとか効率を目指すなら3Dで踊るアイドルたちを見ながらより2Dモードの方が良いのかもしれませんが、ただクリアできればいいのであれば、目が2つしかない私でもライブシーンを楽しみながら音ゲーを楽しめます。
アイドルと仲良くなれるふれあい要素について
ミリシタにはアイドルと仲良くできる要素がたくさんあるんですが、大きく分けるとコミュ・劇場内での遭遇・お仕事の3つを私は今のところメインに楽しんでいます♪
コミュ
コミュはたくさん種類があります。シアター運営に関わるメインコミュ/個別のアイドルとの物語を楽しめるアイドルコミュ/アイドルとの親愛度が一定に達すると楽しめるメモリアルコミュなどなど…どれもアイマスらしい、かわいさと愛に満ち溢れた物語です。でも今やっぱり一番アツいのはメインコミュ。私はまだ第3話が終わったところなんですが、ミリマスのことを全く知らない私ものめり込んじゃう。キャラのことがよく分かるし、その良さも十分描かれているし、何より指導役として765の先輩13人が登場するんですよねー! モデルも相変わらずぐりぐり動くし! ガンガン進めたいです。
![春香さん](https://apptopi.jp/wp-content/uploads/8bd9fe79-30fb-43ab-a828-14590cd706dd.jpeg)
惜しい! もう少しでののわなのに
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
![](http://is2.mzstatic.com/image/thumb/Purple127/v4/06/5c/29/065c29ad-5633-1042-34fa-d53acbbc1a6b/source/512x512bb.jpg)
開発:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.6 / Android 1.0.6