
成人式にヘアアクセで使った生花をハーバリウムにアレンジしてインスタ映え🌷
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
こんにちは、ねるねるです🐄❤
1月14日…成人式に行ったという方もいるんじゃないかなと思います🌷実は私も、やっと20歳になり成人式に行ってきました😻
成人式ヘアに生花を使ったり、ドライフラワーを使ったりする人もいますよね✊♡でもそのお花、使い終わった後、どうしていますか?捨てたくないけど、活用方法がわからない…という人もいるのではないでしょうか😹
今回はそんな人向けに可愛いお花を捨てずに、オリジナルハーバリウムにアレンジして、可愛く保存しておく方法をご紹介します😻💖
Contents[OPEN]
生花のヘアアクセ
私はかすみ草と、もう一つはお任せで入れてもらったので名前はわからないんですが、ピンクのお花をつけました❤
お花屋さんが髪に挿しやすいように、テープやワイヤーでアレンジしてくれました😻ハーバリウムにするときは、これらは外して使います✌✌
そもそもハーバリウムとは?
ハーバリウムはもともと、研究用の植物標本を表す言葉だそうですが、現在では主に、観賞用のインテリアをハーバリウムと呼んでいます✊♡ガラス瓶のなかで咲いているようなお花がとってもかわいいんです♡
APPTOPIでもハーバリウムを紹介している記事があるので、よかったらそちらもあわせて読んでみてくださいね♡
今回は以前取材させてもらった、Cafe no.のドリンクボトルをガラス瓶の代わりにしてハーバリウムにしたいと思います😻💖
とってもカンタン!ハーバリウムの作り方
①お花を束にする
先ほども書いたように、先端についているテープやワイヤーを外して生花だけにします!この生花を束にするときは、私は小さいヘアゴムでまとめました!これを、リボンやひもで花束風に結んでもかわいいです🎀🌷
②花束をボトルに入れる
束にしたら、ボトルに入れます!⚠この時あまり大きな束にしてしまうと入らなくなってしまうので、大きさには注意です✊