
アカウント登録なし!Twitterを見るだけで利用する方法とは?
Twitterを見たいけどアカウント登録はしたくない。最近は災害時に現地の状況を知ることができたり、ドラマや舞台などのプロモーションにも多く利用されているTwitterですが、実はアカウントを登録しなくてもツイートを見ることができるんですよ。
この記事ではTwitterを見るだけで利用するメリット・デメリットとともに、Twitterを見るだけ利用する方法を4つ紹介します!
Contents[OPEN]
Twitterを見るだけで利用するメリット
さっそくですが、Twitterを見るだけ利用するメリットをまとめてみました。
POINT
- アカウント登録をしなくてもいい
- アプリを取る必要がない
- ログインする必要がない
- 見ていることが相手にバレない
順番に詳しく紹介します!
アカウント登録をしなくて良い
1つ目のメリットは、アカウント登録が必要ない点です。Twitterアカウントを取得するには名前・電話番号(またはメールアドレス)・パスワードを入力してアカウントを取得することとなります。
また、Twitterは複数アカウントを取得することも可能です。でもメールアドレスや電話番号には限りがあるので、読む専門のアカウントを作るのはちょっともったいないですよね。だからこそ、見るだけであればわざわざTwitterアカウントを取得しない人もいるようです。
アプリが必要ない
Twitterには専用アプリもあります。アプリを開くとすぐにタイムライン(フォロワーがつぶやいたり反応したツイートの一覧)を表示させられるので、Twitterを良く使用する人にとって、なくてはならないアプリです。
しかし、後ほど紹介しますが、Twitterはブラウザで閲覧が可能。そのため、自分がツイートをしたり、反応を返したいと思っていない場合は、わざわざアプリを取らなくても大丈夫なんですよ。
特にスマホのホーム画面はアプリを取りすぎるとどんどん増え続けてしまい、管理が難しくなります。アカウント無しでTwitterを見るだけの方法を知ることで、アプリの数をむやみに増やさなくてよくなります。
ログインの手間が不要
Twitterに限った事ではありませんが、ログイン情報を整理して覚えておくのは難しいですよね。最近はお店ごとに専用アプリが開発されており、それぞれのアカウント名やパスワードを暗記しておかなければいけません。ただ登録するだけならまだいいのですが、ログイン情報を覚えておくのが実はかなり大変。その理由は、パスワードに対して、媒体によって以下のようなさまざまなルールがあるからです。
POINT
- 大文字・小文字・数字・記号を含むもの
- 英数字8文字以上16文字以内
- 誕生日に関する情報が含まれてはいけない
- 記号は使用不可
これらの微妙に異なるルールによっても、ログイン情報の管理はとても難しいものとなっています。
その点、アカウント情報を使わずにTwitterを見ることができれば、「ログイン情報を忘れた!」「パスワードがわからなくなってしまい、再設定をすることになった!」なんていうプチストレスを感じる必要はありません。
相手に見ていることがバレない
元恋人や家族などのTwitterアカウントを見つけてしまい、覗きたいけど見ているのはバレたくない状況ってありますよね。見るだけの方法を使えば相手にバレずにツイートをチェックできてしまうんですよ。
このような紹介をすると、「Twitterは足跡機能もないし、バレることはないのでは?」と感じるかもしれません。たしかに誰がいつツイートをチェックしたかという情報は表示されませんが、頻繁にツイートをチェックしていると、おすすめユーザーとして紹介されてしまうことがあるんです。
興味のある相手をフォローすると、この画像のように数名のおすすめユーザーが表示されます。ここにプロフィール画像・名前・自己紹介文が表示されることにより「この人もTwitterやってたんだ」「でも、なんでこの人が表示されるの?」と相手に疑問を抱かせてしまう可能性があるのです。その点、見るだけの方法を使えばそもそもアカウントが無いのでおすすめユーザーに表示されません。バレずに気になる人のツイートをチェックできるわけですね。