スマホで見つける、もっと可愛い私

iPhoneで写真を共有する2つの簡単な方法とは?

iPhoneで写真を共有する2つの簡単な方法とは?

AirDropの使い方

次にAirDropを使った写真の共有の仕方についてです。
共有アルバムを使ったやり方もかなり簡単ではあるのですが、AirDropはさらに簡単に共有することが出来ます。

写真を共有したい相手がすぐ近くにいる場合などには特におすすめのやり方です。

AirDropの設定をONにする

AirDropを使うには事前にいくつかの設定をしておく必要があります。
まずはAirDropの設定そのものをONにします。

iPhoneの画面を下から上に向かってスワイプすると、いくつかのコマンドが出てきます。

コマンド表示

その左上のブロックにあるWi-FiとBluetoothをONにします。

コマンド表示

次にその左上ブロックを長押しすると他のコマンドも表示されます。

コマンド表示

その中のAirDropを選択し、「連絡先のみ」をタップします。

コマンド表示

これでAirDropの設定は完了です。

AirDropで写真を送る

AirDropの設定が出来たら、実際にAirDropで写真を送信してみましょう。

写真アプリから、送信したい写真を選択し、左下の共有アイコンをタップします。

写真選択

AirDropのアイコンをタップすると、共有可能なデバイスが表示されるので、共有したい相手を選んでタップします。

写真選択

写真選択

そうすると数秒で写真が相手のデバイスに送信され、相手の写真アプリの中に送信した写真が入るのです。

不要なときはAirDropをOFFにする

AirDropはとても便利な機能ではあるのですが、近くにいる人で「AirDrop」「Wi-Fi」「Bluetooth」がONになっていれば誰でもお互いに送受信が出来てしまいます。

AirDropの受信設定には、「受信しない」「連絡先のみ」「すべての人」と3項目があるのですが、これが「すべての人」に設定されていた場合、見知らぬ人から画像が送られてくる場合があります。

実際に、このAirDropを利用して不特定多数に不快な画像を送りつけるという犯罪が起こっており、その被害者も少なくありません。

このような被害に遭わないためにも、特定の人とAirDropを使って写真を共有した後には、必ずAirDropを「受信しない」に設定しておくことが大切です。

写真の共有機能を使って思い出も共有しよう!

Instagram等のSNSで人と写真を共有するなど、写真の共有方法はたくさんあります。

しかし、特定の人とコンスタントに写真を共有したい場合や、今すぐ写真をやりとりしてフォルダに保存しておきたい場合などには、共有アルバムやAirDropといった機能を活用するのがおすすめです。

これらのツールを活用して、多くの思い出をシェアしましょう。


この記事に関するキーワード