Googleカレンダーの色分け方法!土日や予定ごとの色を変えられる!
Contents[OPEN]
Googleカレンダーの色分け方法《拡張機能編》
さて、Googleカレンダーの画面を見ると分かる通り、Googleカレンダーは土日も祝日も含めすべての曜日が「白」のボックスで統一されています。
これではパッと見て視認性が悪いですよね。それなら土日の色分けなど、拡張機能を使って自由にカスタマイズしてみましょう。
拡張機能「G-calize」の設定方法
Googleカレンダーの色分け方法に特化した拡張機能「G-calize」を入れてみましょう。
「G-calize」の画面から「chromeに追加する」をクリックします。
このように確認画面がポップアップされるので、「拡張機能を追加」をクリック。
G-calizeを入れるだけで、この通り土日の色が自動的に変わります。
もしも自動的に変わらない場合は画面を更新してみてください。
土日を色分け設定する
G-calizeのデフォルト設定では土曜日が水色、日曜日が赤色に変更されます。
基本的な色設定ですが、もっと自分らしくカスタマイズしたい場合、それぞれ好きな色に変更もできるので試してみてください。
アドレスバーの右隣にある「G-calize」のアイコンをクリックします。
するとこのような画面に変わります。
ここでは日曜日の背景色を変えたいので、日曜日の右側にある「背景色」をクリックします。
文字色を変えたい場合は左側の文字色をクリックしてください。
このようにカラーパレットが現れるので好きな色を選択し「OK」をクリックします。
ここでは変化が分かりやすいように目立つ黄色を選んでみます。
最後に一番下にある「確認」ボタンを押し忘れないようにしましょう。
元の画面に戻ると、このように日曜日の背景色が設定した黄色に変わっています。
すべての曜日を色分け設定する
日曜日から月曜日まですべての色を分けることも可能です。
もちろんあまりゴチャゴチャさせすぎるのも見づらくなるので、今回は隔日で色を変えてみたいと思います。
同じやり方で全部違う色にもできるので自分流にカスタマイズしてみましょう。
先ほどと同じ要領で色を変更していきます。
曜日ごとに色を設定する場合は、見づらくなるため薄い色を選ぶのがコツです。
既存の色に好きな色がない場合はカラーパレットを使って好きな色を作ってもよいですね。
カレンダー画面に戻ると、このように曜日ごと(今回は隔日)に背景色が変わっています。
色分けをデフォルトに戻す
あまり色を変えすぎてゴチャゴチャ見づらくなってしまった…と後悔しても大丈夫です。
1つ1つ変えなくても、最初の設定にワンクリックで戻すことができるので安心してください。
色設定をする画面を開くと、左側の一番下に「デフォルトに戻す」という赤いボタンがあると思います。
そこをクリックすれば初期設定に戻ります。
設定した色分けはスマホでは確認できない
このように色分けしたカレンダーはとても見やすいですよね。
しかし、せっかく細かく設定してもスマホのGoogleカレンダーには残念ながら反映されません。
ためしにGoogleカレンダーのスマホアプリを開いてみましたが、全く変わっていないことが分かります。