【一体なぜ?】LINEで勝手に友達追加される原因と対処法
Contents[OPEN]
『友だちへの追加を許可』をオフにする
次に、友だち追加の許可をオフにしていきます。
これをオフにしておくことで、相手が自分の電話番号を知っていても勝手に追加できなくなるのです。
また、電話番号を使ってあなたを検索することもできなくなります。
適当に入力した英数字で自分のアカウントがヒットし、いつの間にか知らない人に友だちとして追加されることなどを防げますよ。
この設定は、先ほどの自動追加の項目があった下にあります。
『IDの検索を許可』をオフにする
ID検索をオフにする方法を2通り紹介します。
やりやすい方で操作してみてください。
この設定では、名前の通りID検索をできなくするものです。
1つ目の方法を説明していきます。
友だちの設定をしたときと同じくLINEホーム画面の左上のマークから設定画面を開き、『プライバシー管理』を開きます。
すると、『IDによる友だち追加を許可』とあるのでオフにします。
2つ目のやり方は、まず、LINEホーム画面にある自分のアイコンを押してください。
アイコンを押すと、自分が設定している画像や、過去の投稿を見ることができますよね。
そこの、左側にある『プロフィール』をタップします。
このページでは、アイコンの画像変更や誕生日の設定など、自分に関する細かい設定ができるのです。
この中にも同じ『IDによる友だち追加を許可』という項目があります。
その上に今決めているIDも出るので、そこで確認しておくことも可能です。
どちらのやり方も簡単なので、覚えやすい方で操作を進めてくださいね。
【LINE】知らない人が勝手に友だち追加された!対処法は?
すでに勝手に知らない人か登録されている場合は、どのようにしたらいいのでしょうか?
対処法をいくつか紹介するので、必要に応じてどの方法を使うか変えてみてくださいね。
メッセージの受信拒否を設定する
知らない人から突然メッセージが届いたら怖いですよね。
LINEでは、そのような友だち以外の人からの文章が届かないようにする受信拒否をする設定があります。
どこからその設定をできるのか見ていきましょう。
まずは、自分のアイコンがある画面の左上マークから設定を開き、『プライバシー管理』を開いてください。
ID検索ができないようにした項目の下にメッセージの受信拒否にチェックをつけるところがあります。
オンにしておけば、友だちに追加している人以外からのメッセージを受け取れなくなります。
知らない人から急にメッセージが来ると、自分のアカウントは大丈夫なのか不安になりますよね。
この設定をしていれば、不要なものを目に入れなくて済むので安心ですね。
ブロックする
友だちに追加されている知らないアカウントはブロックしていきましょう。
ブロックしたい相手のトーク画面を開いて設定することもできますが、そうするとメッセージの欄に履歴が残ってしまい、それも削除しないといけなくなるので面倒ですよね。
友だち一覧からブロックしたい人を探し、アイコン(名前)のところを左にスライドすると、『非表示』と『ブロック』が出てきます。
ここから操作すれば、トーク一覧に相手の履歴が残ることがありませんよ。
非表示は、友だち一覧から消えて見えなくなるだけで、追加されている状態のままなので注意してくださいね。
必要に応じて『通報』する
ブロックしておけば、あなたに対してコンタクトを取ることは出来なくなります。
しかし、相手がアカウントを作り直していれば、もう一度あなたに接触できるのです。
また、他のアカウントを使ってあなたの情報を検索される可能性もあります。
たまたま、以前あなたの電話番号を使っていた人の友人が、まだ連絡帳にその電話番号を登録していて、LINEの友だちに追加されただけであれば、ブロックすれば連絡がくることなどはないでしょう。
しかし、出会い目的やスパム目的の人はその番号にLINEアカウントがあるとわかると、何度もコンタクトを取ろうとしてくる場合があります。
その場合は、そのアカウントを通報することをおすすめします。
通報の仕方は、通報したい相手のアイコンを押してプロフィールを開いてください。
そのページの右上に3つの点があるので押しましょう。
すると、下に『通報する』と表示されます。
そのボタンを押して進むと、次に通報内容を選択する画面が出るので、内容を選んでください。
通報は最終手段として覚えておくと良いでしょう。