スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhoneにも目にも優しい♪】ダークモード設定と解除方法

【iPhoneにも目にも優しい♪】ダークモード設定と解除方法

iPhoneやパソコンなどで使用される液晶ディスプレイが放出するブルーライトは、利用者の目に悪影響を及ぼします。

長時間スマホやパソコンと向き合う仕事をしている人にとって、これは深刻な問題です。

iPhoneの画面設定を目に優しいものに変更することで、目にかかる負担の軽減に繋がります。

そこでおすすめなのがダークモード設定です。

ダークモードとは、一体どんな機能なのでしょうか。

今回は、ダークモードの設定や設定解除の方法などを詳しく解説します。

iPhoneのダークモードは本体や目に優しい機能

近年ではスマホやパソコンと長時間過ごす生活スタイルが確立されています。

スマホやパソコンなどのデバイスから放出されるブルーライトが目や身体に及ぼす影響を危惧する声が高まっています。

目の焦点が合わない、目がかすむ、肩が凝る、頭痛が止まらない、などといった症状を訴える人が増えています。

ブルーライトは体内時計を調え、体温やホルモンバランスを正しい状態に保つ大切な役割を果たしています。

夜間に長時間ブルーライトにさらされると、疲労の蓄積、慢性疲労、睡眠障害といった問題を引き起こす場合があります。

ブルーライトが目や身体に及ぼす影響を少なくするために活用できるのが、iPhoneのダークモードです。

ダークモードはスマホやパソコンなどの画面から放出されるブルーライトの放出量を減らし、目の負担を軽減するために実装されている機能です。

iPhoneのバッテリー消費を抑える

iPhoneのダークモードにはさまざまなメリットがあります。

その一つは、iPhoneのバッテリー消費を抑えられることです。

iPhoneを通常のライトモードに設定すると、ディスプレイの背面に取り付けられたバックライトが常に発光するため、電力を消費し続けてバッテリーの保ちを悪くします。

しかし、ダークモードは黒を基調とする画面であるため、発光量が少なく、結果的にバッテリー消費を抑えることができます。

ダークライトの節電効果が特に顕著なのは、iPhone8以降から採用されている有機ELディスプレイです。

有機ELディスプレイは、電圧をかけると発光するという原理を利用して開発された技術です。

黒色を表示させると発光しないため、電圧もかからずバッテリー消費を抑えられます。

配色が黒なので目に優しい

iPhoneのダークモードのもう一つのメリットは、目にかかる負担が少ないことです。

すでに紹介したように、ダークモードは、ブルーライトの放出量をカットしてくれるため、目にかかる負担を減らす効果があります。

加えて、ダークモードでは黒色の背景に白、または色の付いた文字を表示するため、従来のディスプレイに比べて目に優しいと言われています。

自動や時間指定して切り替えることもできる

iPhoneのダークモードには、他にもメリットがあります。

それは、設定を変えることで、ダークモードとライトモードの切り替えを自動または時間指定でおこなえることです。

ダークモードが効果を発揮するのは、薄暗い場所でiPhoneなどを見るときです。

日中はダークモードのままだと逆に画面が見にくく、目を酷使するため目にかかる負担が増えて逆効果になります。

iPhoneのダークモード機能の優れた点は、iPhoneそのものが明るさを検知し、自動でダークモード、またはライトモードに切り替えてくれることです。

ダークモードが適用されるアプリは?

iPhoneのダークモードはiPhoneに搭載された便利な機能ですが、インストールした全てのアプリに適用されるわけではありません。

以下にまとめます。

SNSアプリ Instagram、LINE、Twitter、Facebook Messenger
ブラウザアプリ Safari、Google Chrome
その他のアプリ YouTube、Slack、Gmail、Apple Store、Yahoo!ニュース、Googleニュース、Kindle

この記事に関するキーワード