【iPhone】バッテリー劣化診断!寿命・交換法・長持ちの裏技など公開!
Contents[OPEN]
- 1iPhoneバッテリー診断、バッテリーの平均寿命は?
- 2【iPhone】バッテリー診断は設定アプリから
- 3【iPhone】バッテリー診断!Appleサポートアプリを使う方法
- 4【iPhone】バッテリー劣化診断サードパーティアプリ
- 5【iPhone】バッテリー診断後、交換方法や費用は?
- 6【iPhone】バッテリー診断、バッテリー寿命を延ばすには?
- 6.1フル充電・フル放電をしない
- 6.2高温や温度差に注意!適温を保つ
- 6.3フル充電を防ぐ「バッテリーの最適化」
- 6.4充電をしながら使用しない
- 6.5GPS、Wi-Fi、Bluetoothを使わない時は設定をオフ
- 6.6長い間使用しない場合は50%前後を目安に
- 7iPhoneのバッテリーの劣化具合を診断してみよう!
節電バッテリーマニア
開発:lin tongtong
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.0.2
「節電バッテリーマニア」とは、iPhoneのメモリ状態やバッテリーの残量、ディスクの使用状況をまとめてチェック・管理できるサードパーティアプリです。
このアプリを起動すると、最初にバッテリーの残量が表示され、節電するためにどうすれば良いのかアドバイスもしてくれます。
画面下の「メモリ」タブをタップすればメモリの使用状況、「ディスク」タブをタップすればディスク容量が一目でチェックできます。
また、「メモリ開放」ボタンをタップすれば、メモリの使用量を自動的に回復してくれます。
シンプルな操作性とデザインとなっているので、機械の操作が苦手な方でも使いやすいですよ。
バッテリー診断は設定アプリで十分
以上でバッテリー診断が可能なサードパーティアプリを3つご紹介してきました。
どれもバッテリーの消耗度を把握したい時やバッテリーを節約したい時に便利な機能が備わっています。
ですが、iPhoneをお使いの方なら、わざわざサードパーティアプリをインストールしなくても、iPhoneに標準搭載されている「設定」アプリを使うだけで充分です。
上記の3つはどれもアプリの評価自体は高いのですが、口コミを見てみると、
- 急に変なポップアップ画面が出るようになった
- 悪質なアプリのインストールを促す画面が立ち上がるようになった
- 「ウイルスが見つかりました」と不安を煽るような広告が表示される
などの書き込みもありました。
このように、便利な機能が備わっている反面、不安な要素もいくつかあるので、なるべく安全に診断を行いたいなら、「設定」アプリを利用されることをおすすめします。
【iPhone】バッテリー診断後、交換方法や費用は?
アプリでバッテリーを診断した後、著しく劣化しているようであれば、新しいバッテリーに交換する必要があるでしょう。
そこで気になるのが、バッテリーの交換方法や費用ですよね。
ここでは、バッテリーの交換方法や費用について詳しく解説していきます。
バッテリー80%以下から不具合発生
「設定」アプリから「バッテリー状態」にアクセスすれば、バッテリーの最大容量の数値を確認することができます。
この最大容量の数値が80%以下になった場合は注意が必要です。
なぜなら、バッテリーが80%以下になると、
- 充電の減りが異常に早くなる
- iPhoneが異常に熱くなる
- 強制的にシャットダウンされる
などの不具合が発生しやすくなるからです。
このような不具合が頻繁に発生するようであれば、新しいバッテリーに交換されることをおすすめします。
新しいバッテリーに交換する方法
iPhoneのバッテリー交換の方法には、
- 店頭に直接持ち込んでバッテリー交換
- Appleに郵送してバッテリー交換
の2つの方法があります。
店頭に直接持ち込んでバッテリー交換
まず、AppleストアやAppleの正規サービスプロバイダ、携帯キャリアの直営店、非正規のiPhone修理業者など、店頭にiPhoneを直接持ち込んでバッテリー交換してもらうという方法があります。
AppleストアやAppleの正規サービスプロバイダで交換してもらう場合、Appleの公式サイトや「Appleサポートアプリ」で事前に予約をしておく必要があります。
予約せずに店頭に持ち込むと断られる可能性が高く、あらためて店頭に足を運ばなければいけないので注意して下さい。
また、携帯キャリアの直営店や非正規のiPhone修理業者で交換してもらう場合でも、事前に予約は入れておいた方が良いでしょう。
なお、AppleストアやAppleの正規サービスプロバイダ、携帯キャリアの直営店では、専門の研修を受けた技術者が純正の部品を使ってバッテリーを交換してくれるので安心ですが、「AppleCare+」の保証が受けられないと交換費用が高くついてしまうのがデメリットです。
一方、非正規のiPhone修理業者の場合、交換費用が安く済むというメリットがありますが、部品が純正のものでなかったり、お店によっては技術力に不安が残る点がデメリットだと言えるでしょう。
Appleに郵送してバッテリー交換
もうひとつの方法として、Appleに郵送してバッテリーを交換してもらうという方法もあります。
Appleに郵送してバッテリーを交換してもらうためには、まずAppleの公式サイトから修理サービスに申し込みを行う必要があります。
申し込みを行うと、Apple指定の宅配業者が集荷にきて、iPhoneをAppleリペアセンターに郵送して、そこでバッテリー交換を行ってくれます。
この方法であれば、わざわざ店頭に持ち込む手間や時間は必要ありませんが、バッテリー交換が終わるまで5~7日程度かかってしまうのがデメリットです。
その間はもちろんiPhoneを利用できないため、お急ぎならできるだけ店頭に直接持ち込んで交換してもらうことをおすすめします。
バッテリー交換の費用(AppleCare+)
Appleストアや携帯キャリアでiPhoneを購入した場合、契約時に「AppleCare+」への加入をすすめられ、加入したという方も多いと思います。
「AppleCare+」とは、過失によってiPhoneが故障してしまったり、経年劣化によってバッテリーが劣化した場合、保証期間内であればリーズナブルな料金でiPhoneを修理してくれたり、バッテリーを交換してくれるAppleの保証サービスのことです。
通常、バッテリーを交換すると5,400円~7,400円(機種によって異なる)の料金がかかってしまいます。
ですが、この「AppleCare+」に加入していると、保証期間内であれば、どの機種を使っていても無料で新しいバッテリーに交換してくれますよ。
そのため、iPhoneをお使いなら「AppleCare+」に加入しておいた方が、iPhoneが壊れたり、バッテリーの交換が必要になった時に安心してサポートが受けられるでしょう。
機種 | 「AppleCare+」の保証期間内 | 「AppleCare+」の保証対象外 |
---|---|---|
iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max iPhone XR iPhone 11、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11 Pro |
無料 | 7,400 円 |
iPhone SE iPhone 6、iPhone 6 Plus iPhone 6s、iPhone 6s Plus iPhone 7、iPhone 7 Plus iPhone 8、iPhone 8 Plus その他すべての対象モデル |
無料 | 5,400 円 |
出典:https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power