【Twitter】自動フォローの無料ツールを紹介!アカウント凍結なしで使える!
Contents[OPEN]
【Twitter】自動フォロー返しツールを選ぶときのポイント
ここまで自動フォローがどのようなものか、Twitterの利用規約に反していないかをご紹介しましたが、自動フォロー返しツールを探してみると世の中にさまざまなツールがあることが分かります。
では、どんな基準で自動フォロー返しツールを選んでいけば良いのでしょうか?
ここでは、自動フォロー返しツールを選ぶ時のポイントを3つご紹介。
ぜひ自分にぴったりのツールを探してみてください。
無料か有料か
自動フォロー返しツールの中には、使える機能の量の差などによって無料のものもあれば有料のものもあります。
本格的にTwitterの運用をしたいのなら有料で高機能のツールを使うことも考えられますが、手軽に自動フォロー返しツールを利用してみたい場合には、無料ツールでも十分活用可能です。
Twitterにかけられる予算と手間と相談しながら、適切な料金のものを選びましょう。
自動フォロー返し以外の機能
自動フォロー返しに特化している専用ツールもありますが、中には自動フォロー返し以外にもたくさんの機能を兼ね備えた多機能の自動化ツールも存在します。
さまざまな行為を自動化して効率的に運用するなら、たくさんの機能が備わっているツールを選ぶと、一つのツールだけでアカウントを管理できるので楽チンです。
一方、自動フォロー返しの他の機能が必要ないのであれば、シンプルな専用ツールを使うと良いでしょう。
対応機種
自動化ツールを使うなら、どの機種で使えるのかは必ず確認しておきたいところ。
普段自分が利用しているデバイスで利用できるものを選びましょう。
PCとスマホの両方からアクセス可能なツールならば、家でも外出先でも確認できて便利です。
また、iPhoneとAndroidの片方にしか対応していない自動化アプリもあるので、しっかり確認しておきましょう。
【Twitter】自動フォロー返しができる無料ツール
ここでは、自動フォロー返しができるツールを2つ、使い方とあわせてご紹介します。
どれも無料で手軽に使えるので、「試しに自動フォロー返しツールを使ってみようかな」という方にもおすすめです。
先ほどご紹介した選び方のポイントも踏まえて、自分のTwitterの使い方にぴったり合ったものを選びましょう。
twittbot
まずご紹介するのは、「twittbot」というツール。
PC、スマホの両方で使えるツールです。
自動でツイートを行うbotアカウントを作れるサービスとして有名ですが、無料版でも1日10アカウントまで自動フォロー返しする機能も持っています。
利用するには、まずホーム画面の「LOGIN」ボタンを押します。
画像に表示されている数字を選択します。
もう一度「LOGIN」ボタンをタップ。
自動フォロー返しを使いたいアカウントのIDとパスワードを入力し、「連携アプリを認証」を選択します。
ログインできたら、「メニュー」をタップします。
「詳細設定」を開きましょう。
下の方に「自動でフォロー返しする」という項目があるので、チェックを入れると12時間に1回自動でフォロー返ししてくれます。