
【iPhone】名前変更の方法は?個人情報がバレているかも!
Contents[OPEN]
iPhoneを再起動する
少し時間を置いて変更しても反映されないなら、端末の一時的な不具合が起こっている可能性が高いです。
一時的な不具合が原因であれば、iPhoneを再起動するだけで不具合が解消されることが多いので一度試してみて下さい。
iPhoneを再起動する時の操作手順は以下の通りです。
- いずれか片方の音量調節ボタンとサイドボタンを同時に長押しする。
- 「スライドで電源オフ」と表示されたら、左から右へスライドさせて電源を切る。
- 電源が切れたら、Appleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押しする。
出典:Apple公式サイト
- 端末の側面にあるサイドボタンを長押しする。
- 「スライドで電源オフ」と表示されたら、左から右へスライドさせて電源を切る。
- 電源が切れたら、Appleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押しする。
出典:Apple公式サイト
最終手段!Appleに問い合わせ
今までご紹介した対処法を全て試しても反映されない時は、Appleの公式サポートに問い合わせしてみましょう。
Appleサポートに問い合わせする時は、以下の手順で操作を行って下さい。
<操作手順>
Appleサポート(https://getsupport.apple.com/)にアクセスしたら、「iPhone」をタップします。
「サポートが必要なときは」の「こちらから」をタップしましょう。
「デバイスのパフォーマンス」を選択して下さい。
「該当するトピックがない」をタップします。
「iPhoneのデバイス名が変更できない」と入力して、「送信」をタップしましょう。
ご希望の問い合わせ方法を選択して下さい。
あとは、画面の指示に従って操作を行って下さい。
【iPhone】テザリングやAirDropでバレる可能性がある!
テザリングやAirDropなどの機能を使われている方は多いと思いますが、設定次第ではあなたの本名が周囲の人に知られてしまう可能性があるので注意が必要です。
テザリングとは?
「テザリング」とは、スマホなどのモバイルデータ通信が行える端末を使い、パソコンやタブレット、ゲーム機などの端末をインターネットに接続することです。
外出先でパソコンを使う場合、Wi-Fiが使える場所でないとインターネットに接続できません。
ですが、テザリングに対応しているスマホさえあれば、スマホをポケットWi-Fiの代わりにしてインターネットに接続することができます。
ちなみに、テザリングはオプションとして提供されているのが一般的なので、その場合は契約している携帯キャリアに申し込む必要があります。
なお、テザリングに対応しているかどうかは携帯キャリアや機種などによって異なるので、契約している携帯キャリアの公式ホームページで一度確認してみて下さい。
携帯キャリア名 | 月額料金 | 事前申込 |
---|---|---|
docomo | 無料 | 不要 |
au | 新料金プランに加入している場合:無料 旧料金プランに加入している場合:月額500円 |
必要 |
SoftBank | データ定額ミニ 2GB、データ定額 5GB:無料 それ以外:月額500円 |
必要 |
AirDropって?
「AirDrop」とは、近くにあるApple端末同士で、写真や動画などの様々なデータを送受信できるAppleの機能です。
データをやり取りする相手がAppleユーザーであれば、お互いにAirDropの設定をオンにしておくだけで、連絡先を知らなくてもデータを送受信できます。
なお、この機能を使ってデータをやり取りするには、AirDropとBluetoothの設定をオンにしておく必要があります。
テザリングの使い方で本名がバレる!
iPhone名を本名に設定していると、テザリングやAirDropを使用している時、面識のない人に本名がバレてしまう可能性があるので注意が必要です。
この機能を使ってネットに接続していると、Wi-Fiのネットワーク一覧にあなたのiPhone名が表示されます。
例えば、この機能を使ってネットに接続している時、あなたの近くに他のAppleユーザーがいたとしましょう。
もし、その人がWi-Fiに接続しようとした場合、その人のiPhoneのネットワーク一覧にもあなたのiPhone名が表示されてしまいます。
そのため、iPhone名を本名に設定していると、知らない人にも本名を知られてしまう可能性が十分にある、ということになります。