スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】Gmailのプッシュ通知が来ない?原因と対処法

【iPhone】Gmailのプッシュ通知が来ない?原因と対処法

他のアプリで通知する

Gmailアプリを使用しなくても、プッシュ通知が出来るアプリを使用することで、Gmailで受信したメッセージをプッシュ通知出来るようにすることが出来ます。

それは、iPhoneの標準メールアプリを使用してGmailにもプッシュ通知機能を設定することが出来るようです。

メールを転送して通知する

まず、GmailからiCloudに受信メールを転送します。

そしてiPhoneの標準メールアプリにiCloudのプッシュ通知を設定しておけば、Gmailアプリを使用しなくてもメッセージをリアルタイムで受信することが出来ます。

【iPhone】Gmailアプリのプッシュ通知の設定方法

ブラウザ上のGmailではプッシュ通知を設定することは出来ませんが、Gmailアプリを使用するとiPhoneでプッシュ通知を設定することが出来ます。

しかし、Gmailアプリを使用してもプッシュ通知を設定する方法が分からない人も多いでしょう。

ここからは、Gmailアプリのプッシュ通知の設定方法を紹介していきます。

プッシュ通知をオン・オフにするには?

Gmailのプッシュ通知を切り替える方法を紹介します。

まずiPhoneの「設定」をタップしてください。

iPhone設定アイコンの画面画像

すると、設定メニューの一覧が表示されるので、その中から「通知」をタップして開きます。

設定画面内の通知画像

「通知」を押すと、通知設定画面に切り替わるので、メニューの中から「Gmail」を選択してください。

「Gmail」選択画面画像

すると、「Gmailアプリ」の通知をオン・オフに切り替えることが出来る画面になります。ここで「通知を許可」の緑の部分をタップして切り替え、プッシュ通知のオン・オフを選択してください。

通知切り替え画面画像

通知音をオフにするには?

「設定」→「通知」→「Gmail」にすすみます。「サウンド」という項目があるので、緑の部分を切り替えれば通知音をオフに設定できます。

Gmaiアプリ通知音切り替え画面画像

Gmailアプリのアイコンの通知を設定するには?

iPhoneにはアプリのアイコンの右上に通知数を表す数字が表示されます。

これは「バッジ」という機能となっており、通知数が増えれば数字も増える仕様になっています。

この数字は通知の内容を確認すれば表示が消えます。

「設定」→「通知」→「Gmailアプリ」にすすみます。「バッジ」というメニューがあり、緑の部分の切り替えることでアイコンの通知を設定することが出来ます。

「バッジ」切り替え画面画像

この「バッジ」は、サウンドによる通知では気が付かないこともあるので、アプリのアイコンに赤い数字を表示することでiPhoneを操作する際に認識させることが出来るようです。


この記事に関するキーワード