スマホで見つける、もっと可愛い私

Androidのナビゲーションバーは消せる?非表示方法をご紹介!

Androidのナビゲーションバーは消せる?非表示方法をご紹介!

「MacroDroid」を使う

2番目に紹介するアプリは、「MacroDroid」です。このアプリを使ってナビゲーションバーを隠すには、PCにAndroid端末を繋ぎ「abd」コマンドを実行する必要があります。コマンドは2つあります。下記に記載します。

「adb shell pm grant com.arlosoft.macrodroid android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS」「adb shell pm grant com.arlosoft.macrodroid android.permission.CHANGE_CONFIGURATION」

アプリをインストールしましょう。ステップ・バイ・ステップで設定していきます。トップ画面の「マクロを追加」を選択します。

マクロを追加

表示されている3つのオプションの中から「トリガー」を選びクリックしましょう。

トリガー

次の画面では「アプリ」を選択します。

アプリ

ドロップメニューが表示されるので「アプリを起動/終了」を選択しましょう。

アプリを起動/終了

ポップアップが表示されるので「アプリを起動時」にチェックを入れ「OK」をクリックします。

アプリを起動時

アプリの一覧が表示されるので「Chrome」にチェックを入れましょう。

Chrome

ポップアップが表示されるので「OK」をクリックします。

ポップアップ

「ユーザー補助」画面になります。「MacroDroid」をクリックしましょう。

ユーザー補助

「MacroDroid」アプリ画面になります。「OFF」になっているので「ON」にしましょう。

ON

ポップアップが表示されるので「OK」をクリックしましょう。

ポップアップ

アプリのトップ画面に戻り「マクロを追加」を選択しましょう。

マクロを追加

表示されてる3つのオプションの中から「アクション」を選びクリックしましょう。

アクション

次の画面では「機器の設定」を選択します。

機器の設定

ドロップメニューが表示されるので「没入モード」を選択しましょう。

没入モード

ポップアップが表示されるので「ナビバーを隠す」にチェックを入れ「OK」をクリックします。

ポップアップ

アプリのトップ画面に戻ります。下メニューにある「マクロ」をクリックしましょう。

マクロ

この画面に先ほど作成したマクロが保存されています。マクロが有効になっていることを確認しましょう。これで、「Chrome」アプリを起動させるとナビゲーションバーが非表示になります。

マクロ

「カスタムナビゲーションバー」を使う

次に紹介するアプリは、「カスタムナビゲーションバー」です。「カスタムナビゲーションバー」は、ナビゲーションバーをカスタマイズして、自分好みのナビゲーションバーを作るためのアプリです。操作方法を説明します。

アプリを「Google Play」からインストールしましょう。アプリのトップ画面が開いたら「Start」をクリックしましょう。

Start

画面が変わります。画面下にある「GO TO SETTINGS」をクリックしましょう。

GO TO SETTINGS

「ユーザー補助」のアプリ画面になります。「OFF」になっているので「ON」にしましょう。

ON

アプリのトップ画面に戻り「Start」をクリックします。

Start

「設定」画面が立ち上がります。ここで、ナビゲーションバーのさまざまなカスタマイズ設定が行えます。一例として、絵文字と写真を使い、ナビゲーションバーをカスタマイズします。

設定

絵文字のナビゲーションバーです。

絵文字

写真を使ったナビゲーションバーです。

写真

【Android】ナビゲーションバーをアプリで非表示にできないときは

ここまで、Androidスマホのナビゲーションバーを消したり、手を加えてオーダーメイドしたりすることを目的とした補助アプリを3つ紹介しました。

設定がとても込み入って分かりづらいものもありましたが、アプリをインストールすればすぐに使えるアプリもありました。自分の好みに応じてアプリを選んでみましょう。

ただ、アプリを選んでインストールし、ナビゲーションバーを消そうとそうしても消すことができないことがあります。原因は一体何でしょうか。どんな対処法があるでしょうか。

これから3つの対処法を紹介します。自分のスマホでアプリが上手く機能しないときは、ぜひ参考にしてください。

AndroidのOSが古い

アプリがうまく機能しない、考えられる最初の原因は、使用しているAndroidスマホのOSです。Android6.0以上のものであれば、問題なくアプリを使えるはずです。

しかし古いバージョンのOSは、アプリに対応していないために、インストールはできても使えない、ということが起こりえます。自分のAndroidがどのバージョンのものか、きちんと確認しましょう。確認方法を説明します。

ホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。

設定

「設定」画面が立ち上がります。表示されているメニューの中から「システム」を選択しましょう。

システム

「システム」画面が立ち上がります。表示されている項目の中から「端末情報」を選択しましょう。

端末情報

「端末情報」の画面になります。この画面に自分のスマホのAndroidのバージョンが記載されているので確認できます。

端末情報

アプリをアンインストール・再ダウンロードする

インストールしたアプリが、自分のスマホで上手く動かない原因として挙げられるものには、アプリの不具合があります。

アプリをインストールしたときのインターネットの状況が悪いと、完全体のアプリではなく、不完全なアプリをインストールしたことになります。なので一度アプリを削除して、再度インストールし直せば、問題が解決できるかもしれません。

ぜひ試してください。

スマホの空き容量を増やす

アプリがうまく動かない原因には、スマホのストレージの空き容量が少ないことも挙げられます。

AndroidスマホにはSDカードという外部ストレージもあるので、ストレージの面で問題を持つことはiPhoneに比べ少ないはずですが、せっかくSDカードを使っているのにストレージ場所を内蔵ストレージのまま設定していると、SDカードへ切り替えされないままとなってしまいます。SDカードを使っているのに空き容量が不足している場合は設定を確認してみましょう。

ストレージの空き容量が少ないと、スマホの動作不良や、一時的に動かなくなるフリーズを引き起こすことがあります。空き容量が少ないなら、使っていないアプリをアンインストールしたり、キャッシュを削除したりして、空き容量を増やしてみましょう。

スマホのストレージの空き容量を確認する方法を説明します。「設定」アプリを開き、表示されているメニューの中にある「ストレージ」をクリックしましょう。

ストレージ

「ストレージ」画面が立ち上がります。内蔵共有ストレージとSDカードのストレージの空き容量が表示されています。「内蔵共有ストレージ」をクリックしましょう。

内蔵共有ストレージ

内蔵共有ストレージの詳細が表示されます。

内蔵共有ストレージ


この記事に関するキーワード